3階の者だ!!

DEBがお送りするネタバレありのコミックス紹介ブログです。 短編物では一話にスポットを当てて、長編物ではこの後どうなるの?と言うところまで紹介しているつもりです! ※作品記事につきまして、権利者様が問題があると感じられた場合はご一報ください。対応いたします。

画像

本日紹介いたしますのはこちら、「アサギロ ~浅葱狼~」第5巻です。
小学館さんのゲッサン少年サンデーコミックスより刊行、ゲッサンにて連載されています。

作者はヒラマツ・ミノル先生。
本作は「ヒラマツ・ミノル」のテーマにてまとめておりますので、よろしければご覧ください。

さて、様々な縁で試衛館に土方歳三、永倉新八の二人が加わった第4巻。
剣の腕だけでなく、その剛毅な人柄によって人をひきつける近藤勇。
彼の元でなんとなく剣の稽古に打ち込んでいる沖田ですが……こんな彼も剣の腕前以外の部分で一人前になる日が来るのでしょうか?

山南などを蹴散らしたものの、沖田にコテンパンにされて以来試衛館で稽古に打ち込んでいる永倉。
それ以来何度頼み込んでも、近藤はおろか沖田も立ち会ってはくれず、それならば立ち会うに足る腕を身に着けるまで、この天然理心流の真髄を身に着けるまで通い続けようと言う結論に達したのでした。

新たな顔をくわえた試衛館の道場ですが、その片隅に見慣れない顔があるではないですか。
画像

彼は試衛館の新顔、ではなく、伊藤道場なる道場の門下生なんだそうです。
なぜ他流の彼がここにいるのかと言いますと、先日剣術の大会で沖田にそれはもうこっぴどくやられたんだそうで。
そのお返しをしたいと立会いを申し込みに来ているのだそうですが、相手は沖田。
永倉相手にすら再戦を認めなかった彼が、そう簡単に試合をうけるわけがないのです。

望み薄な懇願を続ける彼を哀れに思ってか、じゃあ俺とやってみる?と持ちかけた永倉ですが、彼もまた頑固でおきたい害は眼中になしとばかりに袖にしやがります。
で、沖田に対しては平身低頭で再戦をお願いするわけですが、メンドーだしと沖田はやっぱり取り合わないのです。
たまりかねた彼、こうなったら腹を掻っ捌いて伊東道場の長である伊藤にわびるしかない!と言い出すのですが、それも気を引くための虚勢なわけで。
画像

相手にするとくせになる、と沖田も放置するのでした。

伊東道場の伊藤は、切れ長の瞳の美男子でした。
そして彼は自分の容姿があらわすかのように、美しいものを好んでいるようです。
そんな彼が、容姿も技術もパッとしたところのない彼を好めるはずもなく……
沖田に復讐を遂げることも出来ず、そもそも腕の差がありすぎるから立ち会ってもらえないと言うこともわかっていない彼に、伊藤は苛立ちを隠せません。
ですが切腹と言うのも彼の美的センスからすれば醜く、美しさにかけています。
そこで伊藤は、彼に「試衛館に間者として潜伏して来い」と命ずることにしました。
食客として入りこみ、試衛館に溶け込む。
無名の流派でありながら、美しい剣筋を持っていた沖田の、試衛館の実態を掴むのだ、と!
画像

……と言うのはもちろん嘘。
伊藤に心酔している彼は喜んでその命を受けて試衛館に飛び込むのですが……
要するにこれは体のいい人払い。
潜入を悟られないように交流を断つ、時がきたらこちらから声をかける、ということにして、一生そのまま放っておくつもりなのです……!
なにせ伊東、一見重大に見えるそんな命令を下した彼の名前が、藤堂平助と言うことすら知らなかったのですから!!

で、その藤堂。
試衛館に大荷物を持ってやってくるなり、喜ばしいお知らせを持ってきたよ!と鼻息も荒く語り始めました。
本日から食客としてここに身をおくよ!というのですが、普通こういうところの食客と言うのはこちらから招いて技術とかを教えてもらうもんじゃないでしょうか。
藤堂はこう見えても北辰一刀流の目録を授かってるから不足はないよ!となんとか受け入れてもらおうとするのですが、北辰一刀流といえば山南が免許皆伝の腕前だったりするわけで。
食客は足りているよと断ろうとするのですが、それに異を唱えたのは他ならぬ近藤でした。
肝心なのは剣の腕。
どれだけやれるのか、こそが重要だと言うのです。

腕前を見る相手は、永倉をして「強からず弱からず、普通」と言う腕前の源さん。
始まってみればなるほど……弱い。
画像

あまりの剣の軽さに、ザ・普通の源さんが鬼のような強さに見えるほど一方的な試合運びになるのです。

ですがそんな結果にも関わらず、近藤は藤堂を食客として迎え入れると言い出すではないですか!
しかも、藤堂には何か後ろ暗い裏事情がある、ということを感じながら!
とは言え、藤堂もこれで安泰と言うわけではありません。
近藤から命ぜられた、ただひとつのルール。
沖田の弟子となる、という厄介なものを科せられてしまったのですから!!
負けた相手から剣の腕を学び取れ。
それが出来る人間なら真の強さが手に入れられる。
藤堂ならできる!!
そう近藤に力づけられて、やむなく藤堂は沖田の弟子となるのですが、何せ相手はあの沖田です。
画像

自分に先生とつけて呼べと命じるのはまだやさしいほう。
毎日毎日広い道場を雑巾がけさせたり、巻き割りや風呂焚きをさせたり……
どう見ても雑用係に過ぎません。
とは言え沖田もアレな性格ではあるものの、そこまで意地の悪い男ではないはず。
藤堂は本当に真の強さを手に入れることが出来るのでしょうか?
調子くれてる沖田は、藤堂の相手をしてあげるのでしょうか!

というわけで、またも新たな未来の新撰組が一人やってきた今巻。
こうして時は流れて行き、時代の荒波に飲まれ、運命のときを迎えるのでしょう。
そこに至るまで、これからもどんな人物がどのように現われ、どんな事件が巻き起こるのかが楽しみですね!!
そしてこの後は新撰組のメンバーだけでなく、時代を動かす大物も登場!
意外な形で沖田たちと絡むことになるのですが、この出会いが今後のドラマを左右することになるのかも気になるところ。
ますます目が離せません!!

新キャラ中心に物語が進む、「アサギロ~浅葱狼~」第5巻は好評発売中です!
近藤の、沖田の凄みを平松先生の筆致で力強く、かつユーモラスに描く本作。
新撰組周りが好きな人はもちろん、そういった作品に興味がない人も楽しめる作品ですよ!!
さぁ、本屋さんに急ぎましょう!!



アサギロ~浅葱狼~ 5 (ゲッサン少年サンデーコミックス)
小学館
2012-02-10
ヒラマツ・ミノル

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by アサギロ~浅葱狼~ 5 (ゲッサン少年サンデーコミックス) の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル



画像

本日紹介いたしますのかこちら、「五大湖フルバースト 大相撲SF超伝奇」上下巻です。
講談社さんのシリウスKCより刊行されました。

作者は西野マルタ先生。
西野先生は04年に四季賞を受賞。
その後06年に講談社さんが当時ネット媒体で発表していた漫画誌、「MiChao!」の新人賞も受賞して同誌に掲載されたのがデビューとなりました。
ですが同誌の突然の更新終了などもあり、紙媒体でのデビューは「MiChao!」更新終了後、10年に第1話から「ネメシス」にて再掲載となった本作が初。
そして12年、満を持しての初の紙媒体コミックスの刊行となったのです!

さて、本作は相撲漫画です。
が、ただの相撲漫画ではなく、舞台が未来の米国と言うだけではない、あまりにも奇抜すぎる設定に度肝を抜かれるものとなっているのです!

沸き立つ相撲の聖地、「D・S・G(デトロイト・スモー・ガーデン)」。
そこでは、誰もが待ち望んだ大一番が今まさに行われようとしていました。
200連勝を爆進するデトロイトの英雄、「技の横綱」こと「五大湖」。
そして「あの約定」を果たすために再臨したと言う、「伝説の横綱」。
この大一番を裁くのは、百一歳を数える特別行事、全米相撲協会理事長です。
本当に永い水入りだった、と涙を伝わせる理事長。
そして、先にそんきょの形になっている伝説の横綱に、五大湖は深々と頭を下げて「永らくお待たせしました」と告げました。
伝説の横綱は、完全なる復活、お見事っス、と賞賛。
その言葉に、五大湖の胸には様々な思いが去来します。
大相撲に新たな決まり手、四十九手目の「デトロイト・スペシャル」を生み出した技の横綱、五大湖。
彼の「完全なる復活」とは、何を意味するのでしょうか……?

ここはデトロイト郊外にある墓地。
そこに、五大湖とその付き人と理事長、そして五大湖の息子であるクリスがやってきていました。
目的は五大湖の妻であるマリアの墓参りのようです。
ですがその様子は明らかに妙。
史上空前の200連勝を果たした五大湖が、付き人の押す車椅子に乗っているだけでなく……
画像

理事長に「引退してくれ」とせがまれているのですから!

五大湖の体は原因不明の闇に蝕まれており、満足に立って歩くことも出来なくなっていました。
常識的に考えて、土俵に戻ることなど夢のまた夢。
その上、一人息子のクリスは5年前、自分を助けるために事故に巻き込まれてしまった母の姿を目の前で見てしまってから心を閉ざしてしまっていたのです。
妻の事故の知らせを受けても土俵を空けなかった五大湖。
結びの一番を終えて病院に駆けつけたときには、もう……
それ以来、クリスは親指を加えて離さなくなりました。
それは五大湖に対する無言の抗議なんじゃないか?
これからは栗栖のそばにいて、父としての愛情を注げばクリスも許してくれるのではないか?
そう語る理事長の言葉を無視し、
画像

五大湖は手向けの花をクリスに叩きつけ、指をしゃぶるなとしかりつけたのです!!
父に戻るなどごめんだ、男なら母が死んだくらいでおたおたするな、お前の父は「技の横綱」、全米が熱狂する最高の男なんだ!その息子が10歳にもなっておしゃぶりぐぜをなおせんでどうする!
それでもなお指をくわえようとするクリス、
ついに五大湖はその手をあげようとするのですが、それは付き人につかまれてとめられてしまいました。 
今の横綱は、人間としても横綱としても最低だ。
そうはっきりと言い放った付け人に激怒する横綱。
ですが付け人は、正直、今の横綱にだったら負ける気がしないとまで言うのです。
その言葉に五大湖は上着を脱ぎ捨て、その痩せ細った体を露にしました。
心配する理事長ですが、五大湖は理事長が心配しているのは自分の体ではなく、自分の作り上げた五大湖と言うブランドだろうと切り捨てるのです。
ですが決して五大湖は自暴自棄になったわけではありません。
まだ終わっちゃいない、もう一度土俵に上がる。
これが五大湖の復活なんだ!
そう言って、付け人の突進を受けてたったのです!!

突如謎の球状をし、数ヶ月行方を絶っていた五大湖。
彼が墓参りに来ていると言う情報を聞きつけ、マスコミがこの墓地にやってきていました。
ようやく五大湖を見つけ出し、そのカメラに姿を収めた……その瞬間が、
画像

付け人によって無残に地に這わされていた五大湖の姿だったのです!!
その惨めな姿が全米に放映されてしまった五大湖は、名誉を、何より全てをささげてきた相撲の力を失ってしまったことに絶望してしまいます。
地面に這い蹲り、日が暮れるまで泣きくれる五大湖。
一人にして置いてあげよう、と気を利かせてくれた理事長達はとうにその場を離れ、五大湖はたった一人突っ伏していたのです。
が、その場に一人の女性がやってきました。
彼女はドクター・グラマラス。
彼女なら、五大湖の体を治せる……いや、「直せる」というのです!
自分が再び土俵に立てるなら、悪魔にだって魂を売るとグラマラスにすがりつく五大湖。
ですがグラマラスは「ロボット科学者」と言う肩書きの書かれた名刺を渡しつつ、こう囁くのです。
画像

あなたが魂を売るのは悪魔じゃない……「科学」よ、と……!

後日、D・S・Gにグラマラスが乗り込んできます。
彼女によって呼び出され、土俵上に姿を現す五大湖。
その姿は
画像

在りし日の五大湖の面影しか残っていない、奇妙なロボットに変じていたのです!
そしてもはや人としての意識はなく、相撲に勝つと言う本能しかのこっておらず……
しかも、「技の横綱」と褒め称えられていた美しい技術は一切なく、変形して空を飛んだり、アームを伸ばしたりと酷いありさまです。
ですがルールに抵触しているわけではないようで……相撲界は変わり果てた五大湖に蹂躙されてしまい……
もはやこの窮地を救えるのは、角界の危機を救えると伝えられている「伝説の横綱」のみ。
理事長は今もなお眠り続ける伝説の横綱の下に行くのですが、彼は石像となって眠りに落ちているのです。
画像

目を覚まさせるには、三種の神器を持って儀式を行うしかないのですが、その三種の神器が何か、どう使えばよいのかすらわかりません。
果たして伝説の横綱は目覚めるのでしょうか?
親子の絆も、人としての心も、技の横綱としてのプライドすら失ってしまった五大湖はどうなるのでしょうか?
そして、冒頭の「完全なる復活」までにどんなドラマがあるというのでしょうか!!

というわけで、オリジナリティあふれまくる力人のドラマを描く本作。
力士(とロボ?)のぶつかり合いも言うまでもありませんが、五大湖、クリス、理事長の間に深々と刻まれてしまっている溝に関してのドラマも大きな目玉となっています!
突然現われ、角界をひっくり返したドクターグラマラスにも動機があり、何故五大湖をあんな姿に改造したのかと言った謎もしっかりと描かれているのです!
そして何より圧巻なのは、これでもかと言うくらいに描きこまれた作画でしょう!
緻密かつダイナミズムあふれた作画は、濃すぎるがゆえに好き嫌いこそ生まれてしまいそうですが、それでもこの凄まじさには引き込まれてしまうのではないでしょうか!

実は本作、SF相撲漫画三部作の二作目。
大相撲心・技・体伝説の、「技」に当たるのがこの「五大湖フルバースト」なのです!
その「体」に当たり、四季賞を受賞した作品でもある「両国リヴァイアサン」は本作下巻に収録されておりまして、三部作のうち二作までもが楽しめるのです!
そして「心」に当たる三作目はと言うと……現在もまだ構想中!!
予告イラストも掲載されているのですが、第3部の完結を導くには「この上下巻の商業的な成否こそが重要な鍵となる」んだそうで。
とにかくSF相撲漫画三部作を完全完結に導くには、この本が売れるしか道はない様子!
ご興味のある方はお買い求めください!!

肉と肉、肉とメカががっぷりとぶつかり合う、「五大湖フルバースト 大相撲SF超伝奇」は上下巻で発売中です!
圧倒的な迫力でお送りする本作。
帯にはヤスダスズヒト先生とふくしま政美先生というなんだか対極の二名が推薦のお言葉を寄せてくださっておりまして、この作品の奥深さをあらわしているようではありませんか……!!
本作の独自性は読まずにはわかりません!!
さぁ本屋さんに急ぎましょう!!


五大湖フルバースト 大相撲SF超伝奇 上 (シリウスKC)
講談社
2012-02-09
西野 マルタ

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by 五大湖フルバースト 大相撲SF超伝奇 上 (シリウスKC) の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル



五大湖フルバースト 大相撲SF超伝奇 下 (シリウスKC)
講談社
2012-02-09
西野 マルタ

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by 五大湖フルバースト 大相撲SF超伝奇 下 (シリウスKC) の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル



画像

本日紹介いたしますのはこちら、「弱虫ペダル」第21巻です。
秋田書店さんの少年チャンピオンコミックスより刊行、週刊少年チャンピオンにて連載されています。

作者は渡辺航先生。
本作は「渡辺航」のテーマにて記事をまとめておりますので、併せてご覧ください。

さて、意外な伏兵、「呉の闘犬」待宮の策略によって大波乱の巻き起こったインターハイ最終日。
待宮の率いた大集団に飲み込まれ、分断されてしまった坂道は、なんとか金城たちに合流しようと協調する相手を探します。
探し当てたのは真波と荒北。
荒北は坂道の最も苦手とするタイプではありますが、お互いその実力は認めるところで、無事協調関係に持ち込むことが出来ました。
ですがその三人に、待宮は闘争本能をむき出しにして勝負を挑んできたのでした。

仲間のアシストすら拒否し、ぐんぐんと加速していく待宮。
この勝負、道路わきに10メートル間隔で建てられている旗二本分の差がついた時点で勝負は決定、その後は抜きあいなしでその順位のままレースを続行する、と言うルールが課せられています。
気付けば間もなく旗二本差と言うところまで来ていました。
画像

荒北もその事実はわかっていまして、ペダルをこぐ足に一層力をこめるのですが……

待宮は、箱根の現主将、福富がボトルを分けてくれなかったから前回敗北してしまったと言う恨みを前回にしてペダルをこぎます。
これで終わりだ!と背後を振り返れば、そこには荒北たちの姿はありません!
呉南のほかのメンバーは勝利を確信するのですが、やはり待宮は勝負が……いや、箱根がそう甘い相手ではないことを知っていました。
画像

なるほどこっちか!と逆サイドから振り返ってみれば、ほぼ横並びの位置に荒北たちはいたのです!!

甘い、とタックルを放つ待宮。
そのタックルは強烈で、荒北はコースギリギリまで追い詰められてしまいます。
いつもならば荒々しい言葉でまくし立てる荒北が、今は押し黙っている。
その様子をみた坂道は、荒北が追い詰められているのではないかと焦りを隠せません。
自分が出来ることがあれば何でも言ってくれ、そう叫ぶのですが、荒北はその言葉をシャットアウト。
お前達がやることは黙ってついてくることだ。
そして自分は、福ちゃんに運べといわれている。
そんな荒北の言葉に、待宮は食いつきます。
出た、「福ちゃん」!
コイツは完全に飼いならされている!牙はどうした、爪はもげたか!
今年の箱学は敵じゃない、あの恨みをひっくり返してやる、今ここで!
そう絶叫する待宮ですが、そのときの荒北の顔は
画像

穏やかな笑みを浮かべているではありませんか!
この状況にあまりにもそぐわないその表情に、流石の待宮も戸惑いを隠せません。
そして荒北は、更に驚きの台詞を言うのです。
画像

「わかるぜその気持ち」「オレはおめぇみたいなタイプ、嫌いじゃねぇ」。
なぜか突然そんなことを口走り始めた荒北に対し、待宮は陽動作戦かと猛ります。
そんな褒め言葉のような言葉を送りつつも、「それじゃ勝てない」と締めくくった荒北。
待宮はそれにまた噛み付くのです。
殺気から防戦一方のくせに勝てないだと?何がわかる、箱学のエリートに、と!
ですがそれは大きな間違いでした。
荒北は言うのです。
画像

待宮は昔の自分にそっくりなんだ、と。
がっついてて、イライラしてて、目に付くものに飛びついて……
終わってしまったものを蒸し返して、他人に当たっていたかつての自分に!

というわけで、ここから荒北の過去が語られることになります。
待宮に似ていたと言うかつての荒北はどんな人間だったのか?
そして、エリートではない彼が、インターハイの選手に選ばれるまでの軌跡とは?
語られる過去は、そしてその過去が生み出した今の実力は、待宮との間に確かな差を生み出すことになっていたのです!
そして、この戦いを終えればいよいよレースは最終決戦へと一直線です。
王者箱根学園の絶対的ユウリは揺るがないでしょうが、そこに食らいついている総北、そして不気味な雰囲気はまだ残している御堂筋。
その三者のデッドヒートはこれから白熱の一途をたどること間違いなしでしょう!!
未だ目立った活躍のない真波の出番も当然あるでしょうし、総北の面々もまだまだ見せ場を作ってくれるはず。
御堂筋ももちろんこのまま何もせず終わるわけもありません!
先の読めない決着間近の決戦、見逃せませんね!!

クライマックス突入の「弱虫ペダル」第21巻は好評発売中です!
決着にはおそらく間違いなく、最ものびしろのある坂道が絡んでくることは必至!
まだまだ二転三転あるだろう決戦を見守りましょう!!
さぁ、本屋さんに急ぎましょう!!


弱虫ペダル 21 (少年チャンピオン・コミックス)
秋田書店
2012-02-08
渡辺 航

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by 弱虫ペダル 21 (少年チャンピオン・コミックス) の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル



画像

本日紹介いたしますのはこちら、「enigma【エニグマ】」第7巻です。
集英社さんのジャンプ・コミックスより刊行されました。

作者は榊健滋先生。
本作は「エニグマ」のテーマで紹介をまとめておりますので、よろしければご覧ください。

さて、髑髏の破壊の為に外骨島行きの電車に乗り込んだスミオ。
道中でキリヲと合流することになったスミオですが、その二人の前にとうとうカニバル、咬田使命が姿を現したのでした!!

カニバルはスミオのほうへとにじり寄り、髑髏をよこせと迫ってきます。
数々の人間を食らい、キリヲを陥れてまでかなえたい願いとは何なんだ?
スミオはそう問いかけるのですが、カニバルは一切その話に耳を貸しません。
髑髏をよこせとしか言わないカニバルは、ひいなの力、「第3の手」を使って髑髏を奪おうとします。
画像

更にカニバルはモトの姿を消す能力も使い、髑髏を奪おうとしてくるのです!
となりの車両に逃げるスミオ、カニバルの腹の中から食われて能力を奪われてしまった皆を助けなければとキリヲに持ちかけます。
キリヲも能力を使われては厄介だと同意しながらも、「俺は何もしない」ときっぱり言い切ってしまうのです。

扉を蹴破り、その車両に乗り込んでくるカニバル。
身体能力を上げるアルの力を使ったのでしょうが、まだその力は使いこなせていないようだとキリが挑発をしました。
あんなやつらを食えば胸焼けしそうだ、とはき捨てるキリヲの背中には、いままでスミオが背負っていたリュックが。
それを見るなりカニバルは血相を変え、髑髏をよこせ!と再び迫ってくるのです!

実はそのリュックに髑髏はなく、別の場所に隠れていたスミオが髑髏を持っていました。
この間になんとか皆を助け出さなければ、と考えたスミオはテレパスを使い、仲間の誰かと連絡が取れないかどうか試してみます。
そのコールが呼びかけている相手の一人、タケマル。
彼は骨のつまった棺おけのようなものの中で意識を失っているのですが、そんな彼をたたき起こす人物がいました。
謎に包まれていた、覆面の紳士です。
どうやらここはカニバルの腹の中。
タケマルが周りを見回してみると、自分と同じような棺おけで眠るe-testの仲間達がいるではないですか!
慌てて声をかけてみますが、目を覚ますのはアルだけ。
このままではカニバルに完全に消化されてしまう、とあせっていると、そこにスミオの呼びかけが飛び込んできました!
スミオはタケマルの逆再生能力で、仲間を元の状態に戻せないかとたずねます。
ですがタケマルももう体力の限界が近く、一人を復活させるのがせいぜいだとか。
誰を復活させればいいか?考えたスミオは、その一人にキジマを選びます。
画像

e-testなどで自分達を苦しめてきたキジマを助けることに抵抗を感じたタケマルですが、ここはスミオを信じるしかありません。
復活したキジマは、覆面の紳士を知っているようでなにやら驚きの表情を見せますが、今はとにかくこの場を逃れることが先決。
キジマは自身の能力でこの部屋そっくりのコピーを制作。
画像

存在する物体などはそっくりそのままですが、流石に消化する能力まではコピーできないため、信頼の置ける逃げ場所となるのです!

腹の中から能力者たちがいなくなり、猛り狂うカニバル。
カニバルの体の中から脱出する方法や、カニバルの正体や弱点などがわからないか?と、意識を取り戻したe-testの面々は部屋の中の手がかりを探します。
写真や人形など、この部屋においてある人型のものの「頭」が何一つない、ということに異様さを感じる一同。
画像

やがてこの部屋は、カニバルの精神を司っているらしいと言うことがわかります。
部屋にあったパソコンのモニタに表示されている「記憶復元システム」。
おそらくカニバルは記憶を失っており、自分でも何のために髑髏を欲しがっているのかわからなくなっているのではないか?
覆面の紳士はそう予想をつけました。
もしかしたらこの部屋に何かその鍵が隠されており、そしてそれがカニバル打倒の鍵になるかもしれない。
多数ある本の中身はすべて白紙、手がかりになりそうなものはない……と思いきや、ひいなが本棚の上に一冊本が置いてあり、その中にデジタルカメラがあることに気がつきました。
この中身が手がかりであることは間違いないでしょう。
中に収録されているムービーを再生すると、そこには2人の男が映し出されており……
数奇によればこれは、夕闇高校の初代オカルト研究会メンバーだとか。
しかも彼らは卒業後、行方不明になっているのです。
栗須の能力を使い、ビデオの中に入り込む一同。
画像

その中で明かされたのは、衝撃の髑髏との因縁と、カニバルの正体だったのでした!!

というわけで、長きにわたるエニグマの因縁に終止符を打つ今巻。
謎はすべて明かされ、一同はエニグマとの決別を果たす、のですが……
それだけで事態は解決とはならないのです。
試練を乗り越え、絆を作り出してきたスミオたち。
彼らがその絆を失ってしまうショッキングな事件に、一人の男が立ち向かうのです!

そんな完結編の更に後のエピローグを、描き下ろしで10P収録!
まさに完全なハッピーエンドと言うにふさわしい、かゆいところに手の届くエンディングとなっているのです!!

そしてこのあと、06年にジャンプの増刊に掲載された「大正警察活劇 百獣夜行」を収録!
エニグマとはまったく毛色の違う作品となっています!

すべての因縁が決着する、「enigma【エニグマ】」最終第7巻は全国書店にて発売中です!
謎多き物語であった本作ですが、その全てが見事に明かされました。
描き下ろしで更にその余韻が増幅され、ファンならば見逃せない1冊になっていますよ!
さぁ、本屋さんに急ぎましょう!!


エニグマ 7 (ジャンプコミックス)
集英社
2012-02-03
榊 健滋

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by エニグマ 7 (ジャンプコミックス) の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル



画像

本日紹介いたしますのはこちら、「SKET DANCE(スケット・ダンス)」第22巻です。
集英社さんのジャンプ・コミックスより刊行、週刊少年ジャンプにて連載されています。

作者は篠原健太先生。
本作の紹介は「スケット・ダンス」のテーマにてまとめておりますので、よろしければご一緒にご覧くださいませ。


さて、頼りになるのかならないのかわからないながら、決めるところでは決めてくれるスケット団の活躍を描く本作。
今巻でも様々な活躍を見せてくれるわけですが、そんななkで今回紹介したいのは、ボッスンの職人気質が発揮されるお話。
以前にも折り紙なんかにはまっていたボッスンですが、今回は……?

スイッチが自信満々で見せびらかしているのは、なにやらアニメのキャラクターらしいフィギュアです。
興味なんてかけらもないボッスンとヒメコは、冷ややかな瞳でそれを見つめるばかり。
スイッチはそんな視線もまったく意に介さず、某通販会社の社長のようなテンションでそのフィギュアの素晴らしさを語るのです。

ガレキ……ガレージキットという言葉すら知らないボッスンとヒメコに、いかにこの造型がすごいかと語り続けるスイッチ。
要するにプラモだろ?と言う反応で返すボッスンは、それなら俺のほうが上手いぜ!とロボットのプラモを取り出しました。
もともとの値段やなんかの違いこそありますが、確かに自分で組み立てて色を塗るという点では同じと言っていいプラモとガレキ。
もともとボッスンの手先の器用さは凄まじいものがありますので、スイッチもそのプラモのグンバツな塗装に理解を示し、二人で盛り上がり始めました。
こうなるとつまらないのはヒメコです。
男のこの趣味についていけない彼女は、やれやれとばかりに腰をあげ、何の気なしにフィギュアを手にとって見ました。
興味はないながら、このフィギュアの出来がすごいことだけはわかります。
とは言え、このまま弄繰り回して壊してしまったりしたら大惨事です。
もとあったところに戻しとこ、とフィギュアを移動させるのですが、その際軽くフィギュアをぶつけてしまったのでした。
壊れるような大事じゃなさそうですが、万が一と言うこともあります。
背すじに寒気を感じながらそっとフィギュアを見てみると……
画像

リボンの先っちょのペイントがほんの僅かに剥げてしまっているではありませんか!!
しかもどうしようと考える間もなく、スイッチはアニ研のほうにちょっと顔出してくるからフィギュア返して、と言い出すのです!!
ヤバイと考えたヒメコ、あわててこのフィギュア気に言ったからもっとゆっくり見たいんだけど……と取り繕います。
微妙な間が開き……スイッチに気付かれたか?と思いきや、スイッチはあっさりいいよとフィギュアを置いていってしまいました。
スイッチがいなくなったあと、ヒメコは涙を浮かべてボッスンに泣き付くのですが……

ボッスンは、幸いリボンは黒だし、油性ペンでぬっとけばわからないだろ、とあっさり解決法を考えてくれました。
とりあえずの時間稼ぎにしかならない気もしますが、時間を稼げればなんとか別の手段が生み出せるかもしれません。
慎重にリボンをぬろうとするボッスン。
ですがいざというと気にくしゃみをしてしまい、油性ペンがフィギュアの眉間に触れてしまったのです!!
画像

ほくろみたいになっちゃった!と慌てるボッスンですが、今度はヒメコがいいものを取り出しました!
マニキュアを落とす除光液を取り出し、これで尾炎の色が落とせるんだ!とのこと!
パフを取り出し、ここにビャッと液をかけてくれ!とボッスンに指示するヒメコ。
ですがボッスンはあろうことか、フィギュアの顔面にビャッとかけてしまったのです!!
画像

油性ペンを落とす、ということは、フィギュアの塗装ももちろん……
フィギュアのお顔はどろりと溶けていき、田が手そのお顔はのっぺらぼうのようになってしまいました。
画像

一点もののガレキがこんなありさまになったということがわかれば、スイッチの怒りたるや想像するのも恐ろしい……
早くどうにかしないと、と考えていると、二人はこの部室の2階に模型部があったことを思い出します。
専門家に頼めばどうにかなるかもしれない!
2人は早速模型部の門を叩くのですが……

模型部の部長は、細かい事情はおいといていきなりフィギュアをシンナーにつけてしまいました!!
失敗したと一からやり直す方法なんだそうですが、今は少しでも早く応急処置をしたいところ。
ですが専門家から言わせれば、元の状態を再現するのは無理だから、一からやり直すしかないんだそうで。
シンナーからとりあげられたフィギュアは
画像

それはもう生まれたままのつるっつるな姿に戻ったのでした……

やり直すには二日はかかる、といい笑顔で答えてくれた模型部の部長。
これはもうどうしようもないところですが……二日あれば元に戻せる可能性があるわけで。
ボッスンはスイッチに恐る恐る「俺もフィギュアに興味が出たから、土日の二日間じっくり眺めてから返したい」と電話で尋ねてみました。
大事なものですからそう簡単にはいかないだろうと思いきや、やはりあっさり貸してくれるスイッチ。
これで時間が稼げます!
ボッスンは早速家にフィギュアを持ち帰り、こう誓うのです!
画像

一人前のガレキモデラーに、俺はなる!!!と!

というわけで、ガレキ制作情熱を燃やすことになるボッスン。
もともと凝り性なボッスン、今回もフィギュアに並々ならぬ情熱を注ぐことになるのです!
兄が美少女フィギュアオタクになっちゃった!という妹の嘆きも耳に届かず、必死にと騒動をまい進するボッスン。
いつもどおりその技術は凄まじいレベルに達するのですが、ボッスンとヒメコ、そしてフィギュアには更なるトラブルが降りかかり、自体は意外な方向へと転んでいくのです!!

この他にも、新キャラクターの登場や、理事長の過去のお話、振蔵の弟とキリのタッグなど、様々な人物にスポットライトを当てた作品が収録されています。
もはや恒例となってきている安形の勘違いシリーズも大詰めを迎えており、ばかばかしくも目の離せない展開が続いています。
しかもその大詰めは次巻に続くと言う衝撃の気になりぶり!
続刊が楽しみですね!!

今巻もスケット団が良くも悪くも活躍する、「SKET DANCE」第22巻は好評発売中です!
アニメ放映も大詰めとなり、なんと2・3・4月の3ヶ月連続での単行本刊行も決定!
怒涛の勢いで刊行される本作に、ついていくしかありません!!
さぁ、本屋さんに急ぎましょう!!


SKET DANCE 22 (ジャンプコミックス)
集英社
2012-02-03
篠原 健太

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by SKET DANCE 22 (ジャンプコミックス) の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル



↑このページのトップヘ