3階の者だ!!

DEBがお送りするネタバレありのコミックス紹介ブログです。 短編物では一話にスポットを当てて、長編物ではこの後どうなるの?と言うところまで紹介しているつもりです! ※作品記事につきまして、権利者様が問題があると感じられた場合はご一報ください。対応いたします。

画像

本日紹介いたしますのはこちら、「藤子・F・不二雄大全集 ドラえもん」第15巻です。
小学館さんより刊行されています。

第3期も大好評の本大全集は、「藤子・F・不二雄」のテーマで紹介をまとめております。
よろしければそちらもご覧いただけますと幸いです。

さて、学年繰り上がり方式で掲載されている本作。
今巻では75年度と76年度生まれの方が学年誌で読んでいた作品が収録されています。
2年間分となっているのは、「小学五年生」「小学6年生」誌に同じ作品が掲載されたりしているため。
それでもいつもどおり、700ページ超の絶大ボリュームとなっています!!

今回も実に様々な作品が収録されているわけですが、今回紹介したいのは、のび太がのび太らしからぬ含蓄あるせりふで締めくくる「ハンディキャップ」です!

のび太がジャイアンやスネ夫にいじめられていると言うおなじみの光景。
文句があるならかかってこいと煽られるのび太ですが、叶わないのは火を見るよりも明らかなわけで。
のび太は涙を零しながら家に帰るのです。

そんな傷心ののび太に能天気な声をかけてくる人がいました。
その声の主はのび太のパパ。
なんとゴルフで優勝したとの事で、大きな優勝カップを片手に大喜びをしています。
ホクホク顔で優勝カップを磨くパパ。
ですがのび太はどうしても気にかかることがあるのです。
ゴルフってへたくそでも優勝できるのか?と。
ズバリ指摘されたパパはちょっとムッとするものの、丁寧に質問に答えてくれました。
ゴルフにはハンディキャップと言うものが有る。
ゴルフと言うのはコースを回る間に何回ボールを打ったかを競うゲームだが、腕前にあわせてあらかじめハンディキャップと言う数字を決めておき、終わった後打った回数からその数字を引く。
その数字のおかげでそれほど上手くない人でも優勝できるんだ。
パパはそのハンディをどっさりもらったから優勝できたんだ!と納得するのび太。
つい先ほどまでジャイアンなんかにその「実力差」を思い知らされていたのび太は、なんにでもハンディをつけられたらいいのにねえとドラえもんに語りかけるのです。
それを聞いたドラえもん、こともなげに「つけられるよ」と返答。
そしてポケットから「ハンディキャップ」というそのものズバリの名前である道具を取り出し、「周りの人の様々な力を帽子をかぶった人のレベルに合わせられる」「効果範囲はダイヤルで5メ-トル以内から日本全土まで自在」と説明をしてくれるのですが……
やっぱり科すのやめたとしまいこもうとしてしまいます。
ですがそこまで聞かされてはのび太もはいそうですかと引き下がれるはずもなく。
さっと奪って走り去ってしまうのです。
そんなのび太に「日本中が君のレベルに落ちたらこの国は終わりだぞ!!」とあまりに酷いながらもまったくもってその通りな言葉を投げかけるドラえもん。
画像

どういう意味だと腹を立てるのび太ですが、とりあえず彼はジャイアンと同じ条件で喧嘩がしたいと言うことだけしか考えていないのです。
……今のところは!

早速ジャイアンに喧嘩を挑むのび太。
ハンデが付いて完全に互角……といっても、互角ならどっちが勝ってもおかしくないはず。
ですが運よくなのか、のび太が状況を見極めたのか、ジャイアンは腕立て伏せ100回と言うハードワークをスネ夫に見せて力自慢を誇っていたばかり。
……小学四年生(掲載誌準拠と仮定)で太目の体系ながら腕立て100回って相当すごい身体能力ですね、ジャイアン……
それはともかく、腕立て100回を行って疲れきっているジャイアン。
いつもの彼ならこの状態でものび太ごとき一捻りなわけですが、ここで生きてくるハンディキャップ!
能力は同じでも消耗した体力はいかんともしがたく、のび太は右ストレートを一閃!
画像

ジャイアンを見事撃破し、日ごろの溜飲を下げることができたのでした!!

ハンディキャップに味を占めたのび太。
良く逃げることで有名な(?)しずちゃんのカナリアを自分のレベルに下げて上手く飛ばせないことで捕獲したり(のび太は自分の駄目さ加減を知っているってことですね……)、出木杉も自分のレベルに下げて宿題がわからないと投げ出す姿を静ちゃんに見せたり、
画像

その宿題を先生に見せて自分にもわからないから宿題を無しにさせたり……と物凄い勢いで活用します。
いい事尽くめな状態が楽しくてしょうがないのび太、ついに禁断の「日本中のび太」に手を伸ばそうとします!!
ですがそれをこっそりドラえもんが監視していました。
そんな子とさせてたまるか、かわいそうだがすこし痛い目に……と、ライフル的なものでのび田を狙撃しようとするドラえもん。
確かに可愛そうですが、国破れる危機の回避となればやむなし!と言うところで、のび太はちょっと考えを変えたようです。
人にかぶせて自分がそのレベルになると言うのはどうだろう、と考え、出木杉に帽子をかぶせたのです!
ダイヤルは半径100メートル。
出木杉レベルになったのび太の頭はスッキリと冴え、今まで気が付かなかったこと、思いつかなかったことが次々と頭の中に浮かびます。
ですが、そこでのび太は気が付きました。
これが出木杉のおかげと言うのが情けない、と言うことに。
本当に頭を良くしたいが、そうするには勉強をするしかない。
のび太はその事実に気が付き、自分からドラえもんに「平凡な結論だけどね」と言いながらハンディキャップを返すのでした!!
それを聞いたドラえもんもまた、それに気が付いたのは頭がよくなってきた証拠だよとのび田を称えるのでしたとさ……
画像

ライフル片手に!!!

と言うわけで、のび太の成長が垣間見れるお話が収録された本作。
この結論を「平凡な結論」と言ってのけるのび太はなかなかカッコいいといっていいんじゃないでしょうか!!
まあこの後のお話ではいつもどおりののび太に戻ってるんですけどね……!
この他にも今巻は見所満載。
あの名作(?)「時限バカ弾」や、
画像

貴重なのび太のママの眼鏡オフのお顔が拝める「大きくなる虫めがね」
画像

などの見た目のインパクトのあるお話に加え、ジャイアンが無視と言う彼らしからぬいじめを行う「無視虫」や、のび太が親切心から行ったことが意外なオチを招く「おこのみフォト・プリンター」と言った、いつもと違った味わいが楽しめるエピソードも多数収録されているのです!!

15巻を数えてもまだまだ新鮮なお話が楽しめる、「藤子・F・不二雄大全集 ドラえもん」第15巻は好評発売中です!!
全20巻が予定されているドラえもんも、いよいよ残すところ5冊。
最後の最後まで楽しめることは間違いなし!
ドラえもんを骨の髄までしゃぶりつくせる日も近い……かもしれません!!
さぁ、本屋さんに急ぎましょう!!


藤子・F・不二雄大全集 ドラえもん 15: 藤子・F・不二雄大全集 第3期
小学館
2011-09-22
藤子・F・ 不二雄

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by 藤子・F・不二雄大全集 ドラえもん 15: 藤子・F・不二雄大全集 第3期 の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル



画像

本日紹介いたしますのはこちら、「保健室の死神」第9巻です。
11年7月に集英社さんのジャンプ・コミックスより刊行されました。

作者は藍本松先生。
本作は「藍本松」のテーマにて紹介をまとめておりますので、ご一緒にご覧下さいませ。

さて、突然姿を現したハデスたちと旧知の仲である真理也。
ですが彼はSICKsなる集団を率い、病魔によって人を救済するという理想を掲げて町を混乱に陥れようとしていました。
ハデスは真理也の「忘却(オブリビオン)」の能力を食らってしまい、彼が今戦っている意思の下となっていた学生時代の記憶を失ってしまい、その体に変調をきたしてしまいます。
更に鈍のサンプリングガンも奪われ、その上経一もSICKsの一員、プラグマに襲われてしまうのです!

秘密兵器を使用し、運を操作すると言うプラグマを辛くも撃退した経一。
敗北したプラグマは、いままでの超強気から一転、物凄く卑屈になってしまいます。
どうも自身の運を使い切ってしまい、これから最高についていない状態が続くらしく……もはや戦意はゼロ。
経一にすがり付いて何でもしゃべるからと許しを乞うのですが、そこでストーゲが登場。
プラグマをつれてどこかへ消えてしまうのでした。
逃がしてやるかとそれを見送った経一ですが、あの秘密兵器の代償は大きく。
黒々としていた髪の毛に、大分白髪が混じってしまっていたのです。
運の操作によって圧倒的不利に立たされていた状況を覆す爆発的パワーを生み出した秘密兵器。
そのパワーは将来使うはずのエネルギーを前借して生み出すもので、代償として「若さ」を消費してしまったのです……

いったん校長の元へ戻集まる経一たち。
校長は、まさか真理也がこんな事をするとは……といった表情。
鈍や経一は、知り合ってはいたもののそれほど懇意にしていたわけではなく、真理也がこんなことをするとは、と言うようなことを言われてもピンと来ません。
一番親しかったはずのハデスはその記憶を奪われてしまっていて……
ですが問題は過去の真理也を知らなくなってしまったことよりも、記憶の喪失によってハデスが自分の身に宿る「冷血(クルエル)」と協力して病魔を倒すモチベーションが失われてしまっていること。
画像

このままではいずれ制御不能になってしまうはず。
ハデスの力も頼れず、サンプリングガンもない。
このままではまったく打つ手なしなのです!

とはいえまだ多少の時間はあるはず。
とりあえず策を練り直すことにして、アシタバを自宅に送ることになりました。
帰り際、ハデスに「また明日学校で会えますよね?」とたずねるアシタバ。
ハデスは優しい笑顔で保健室で待っているよ、と答えたのですが……
翌日、
画像

ハデスは保健室にいなかったのです……

他の教師達に聞いてみると、ハデスはインフルエンザで休みと言うことになっているようです。
ですが、事情を知るアシタバにはそれが本当のことでないことがわかるわけで。
校長にも、鈍にも電話はつながらず……昨日、アレから何かあったことは確実。
みんな今頃この町のどこかで、皆を守るために戦っているはず。
それなのに自分は何もできないのか?
そんなことを考え、校長室の前で立ち尽くすアシタバ。
そこへ、保健室に貼ってあったハデス不在の張り紙が手書きでないことに違和感を感じて校長室に事情を尋ねにやってきた、藤、真哉、美作が現われました。
アシタバはその3人に、いつもからは想像できない迫力で力を貸してくれと頼みます。
画像

簡単に描いたストーゲとプラグマの似顔絵と、特徴。
それを三人に見せ、情報を集めてくれ、と。
アシタバは決心したのです。
何もできないと悔やむより、自分達で奪われたサンプリングガンを取り返すことを!!

真哉は足を使って多くの人に聞き込み。
美作はその幅広い交友関係を使ってメール一斉送信で情報収集。
藤はハンバーガーショップで休憩……と見せかけ、SICKsなんて名乗って活動しているからには昨日今日できた団体ってわけでもないだろうと考え、携帯でいろいろと検索をかけてみることにしていました。
するとなんかわかりませんが、ネットアイドルのブログにたどり着きました。
ますます怪しい(いろんな意味で)SICKsに疑問を抱く藤ですが
画像

なんとそのネットアイドルがハンバーガーショップでテイクアウトを頼んでいるではありませんか!
幸運にもそのネットアイドル、本当にSICKsの構成員、エロス。
藤はアシタバたちに連絡をしつつ尾行し、SICKsのアジトの廃屋を発見!
真哉と美作の聞き込みからもおそらくこの廃屋にSICKsが陣取っているのは確実と睨んだ一同。
エロスの持ち帰った食事の内容から、今中にいるのは2人と考えました。
相手が2人ならば上手いこと目を盗んでサンプリングガンを入手できるかもしれません。
それに加え、この廃屋は以前ホテルだったこともあり、ネット上に見取り図が残っており、屋内の地理も把握することができました。
危険は重々承知の上。
ですがここで引くと言う選択肢はありません!
アシタバたち4人は、自分達を守ってくれる人たちの助けになるために決死の潜入に挑むのです!!
画像


というわけで、アシタバたちの奮闘が描かれる今巻。
いつも助けられてばかりのアシタバたちが、一念発起して逆にハデスたちを助けようと言う展開は、ベタはベタですがやはり燃えるものがあります!
彼らは無事サンプリングガンを入手できるのか?
彼らの頑張りが良い結果を産むのは必然と言えるでしょう!
さらにこのあと、中学生時代のハデスと真理也たちとのエピソードを描く過去編も展開。
当時のハデスや真理也の、今からは想像のつかない姿が見られるのです!
そして、このシリーズの鍵を握るキャラクターも……!

クライマックス間近の「保健室の死神」第9巻は全国書店にて発売中です!
いよいよ盛り上がりも最高潮となってきた本作。
すべての決着が描かれる、最終第10巻は11年10月4日発売予定!
未読の方は合わせていかがでしょうか!
さぁ、本屋さんに急ぎましょう!!


保健室の死神 9 (ジャンプコミックス)
集英社
2011-07-04
藍本 松

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by 保健室の死神 9 (ジャンプコミックス) の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル



画像

本日紹介いたしますのはこちら、「藤子・F・不二雄大全集 新オバケのQ太郎」第1巻です。
小学館さんより刊行されています。

好評刊行中の本大全集は、「藤子・F・不二雄」のテーマにてまとめておりますので、よろしければご参照くださいませ。

さて、本作は好評のうちに一端終了した「オバケのQ太郎」を、71年の2度目のアニメ化に合わせて再連載した作品群のひとつです。
今巻に収録されているのは、71~73年に「小学一年生」「小学二年生」誌に掲載された作品。
低年齢向けながら、しっかり楽しめる作品ばかりとなっています!

この「新」になって何が一番違うかと言いますと、やはりO次郎が登場することと言えるでしょう。
実際、「小学一年生」「小学二年生」どちらでも、第1話はOちゃん登場話となっています。
今回はその「小学一年生」版の「Oちゃんをよろしく」を紹介したいと思います!

いきなり正ちゃん一家にぼくの弟だとOちゃんを紹介するQちゃん。
画像

まあ可愛いと家族に歓迎されたところで、今度は友達連中への紹介をしに外へ出て行きます。
その移動の際もOちゃんをおんぶして移動したり、いろいろ教えてやるぞと優しく語り掛けたりと、兄さん風を吹かせまくるQちゃん。
よっちゃんやドロンパにOちゃんを紹介していたところ、飽きてきたのかOちゃんはどこかに遊びに連れてってと言い出します。
……まあ、こちらとしては何を言っていても「バケラッタ」としか聞こえないわけですが……
そこは流石のお兄ちゃん、QちゃんはOちゃんの言語を理解できるようなのです!

遊び場として選んだ丘っぽいところにについてもQちゃんはお兄さん振りを発揮。
鬼ごっこにいそしむ正ちゃんよっちゃんドロンパを尻目に、自分はOちゃんにいろいろ教えてあげるんだと息巻くのです。
蝶を指し、あそこでヒラヒラしているのは紙くずじゃないよ、白いのがモンシロチョウ、黄色いのがモンキチョウっていうんだよ……と、Qちゃんらしからぬインテリジェンスティーチを繰り広げるQちゃん。
それを見ていたドロンパは、かまってもらえずにツンデレ魂が爆発したのか、単純にいつもと違っていいお兄さんをしているQちゃんにイラリと来たのか、いたずらを仕掛けてやろうと決意したのです!

モンシロ、モンキがいるならモンアカチョウはいないのか?と無邪気に尋ねるOちゃん。
そんなのいるわけないよ!と大笑いするQちゃんの前に、ご丁寧に「もんあかちょう」と書かれた名札付きの赤い蝶が舞うではないですか!
画像

いるんだ?と驚くQちゃんですが、ここは冷静(?)に「おぼえておきなさい」とおにいちゃん振りを保つのです。
気を取り直し、今度は花の名前を教えてあげることに。
これが菜の花、これがタンポポ……と教えてあげていると、今度は「だんごばな」なるものはないのかと言うOちゃん。
あるわけないと再び大笑いするのですが
画像

やっぱりあるのです!
「たまにはあるけど」とかろうじて返すQちゃんですが、いくらなんでもおかしい気がします。
ですがここでドロンパの仕業だと気が付く鋭さはQちゃんにはないわけで。
気が付かないまま、無邪気に駆け回り池のほうへ走っていくOちゃんを危ないよと追いかけるのでした。

お約束のように勢い余って自分だけ池に落ちてしまうQちゃん。
Oちゃんに助けられ池から這い上がるのですが、おぼれて飲んだ水に混じっていたのでしょう、Qちゃんの口からおたまじゃくしが飛び出してきました。
威厳回復とばかりに、おたまじゃくしはカエルの子だよ、なまずの子じゃないよと教えてあげるのですが……
今までいろいろあって信頼が薄れているのか、Oちゃんは本当かなぁと言う風情の眼差しで見つめてくるのです。
ホントだぞ!ニヤニヤするな!と気色ばむQちゃん……ですが
画像

すぐさま背後の池から大なまずが現われ、「わしのぼうやをかえせー。」と言い出すではないですか!!

もちろんそれはドロンパの変身姿。
どこからともなく現われてそれを見た正ちゃんよっちゃんはドロンパが化けていたのか、いたずらっ子ねえと笑いあいます。
その横で、白目をむいて気絶するQちゃん、微妙な表情でたたずむOちゃん。
Qちゃんの知識は間違っていなかったわけですが、弟を前にして気絶してしまうというなさけない兄の姿を見た彼の胸中はいかばかりでしょう……!!

と言うわけで、Oちゃん本格参戦の新オバQ。
このように初登場時では無邪気なお子さんキャラだったOちゃんですが、このあと時を経るにつれてどんどん聡明なキャラになっていきます!
本作の構成上、Qちゃんが一番ドジであったり間抜けであったりするのが自然なわけで、これも必然と言えば必然なのかも。
ですが聡明と言ってもP子ほどしっかりしているわけでもなく、程よく子供らしさを残してトラブルを起こしながらもQちゃんをサポートする、名アシストとしての立場を確立していくのです!
そんな彼の最大の弱点は「バケラッタ」しかいえないことで、Qちゃんなしではその言葉の意味が理解できないところ。
そこでも2人のバランスが取られているわけで、そのことを利用した「Oちゃんがなに言ってるかわからない」ことで起こるお話も用意されているのですが……それではOちゃんオンリーでのお話が作りにくいと判断したのでしょうか。
だんだん「ノムラッタ」「ヨカラッタ」「スベラッタ」と、簡単な言葉をしゃべるようになるのです!
画像

さすがスペックが高いぜ、Oちゃん!!
優秀な妹弟に恵まれ、Qちゃんも幸せですね!!!
……比較されちゃうかもしれませんけど……

この他、学習企画用に描き下ろされた「雨ぼうやのたび」を収録するなど、様々な見所を容易。
カラーページも再現され、非常に豪勢な一冊に仕上がっております!!

Oちゃんが本格参戦する「藤子・F・不二雄大全集 新オバケのQ太郎」第1巻は好評発売中です!
おなじみの面子が勢ぞろいし、多くの方に馴染み深い体制が整った本作。
85年のアニメ版からのQちゃんファンの方でも自然に入り込める内容になっておりますので、こちらの「新」から読むのもアリかもしれませんよ!
さぁ、本屋さんに急ぎましょう!!


藤子・F・不二雄大全集 新オバケのQ太郎 1: 藤子・F・不二雄大全集 第3期
小学館
2011-09-22
藤子・F・ 不二雄

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by 藤子・F・不二雄大全集 新オバケのQ太郎 1: 藤子・F・不二雄大全集 第3期 の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル



画像

本日紹介いたしますのはこちら、「アイアムアヒーロー」第7巻です。
小学館さんのビッグコミックスより刊行、ビッグコミックスピリッツにて連載されています。

作者は花沢健吾先生。
今までの紹介は「アイアムアヒーロー」のテーマにてまとめておりますので、ご興味等湧きましたらご覧くださいませ。

さて、荒木と半感染状態の比呂美とともにアウトレットモールにやってきた英雄。
噂どおりアウトレットモールでは武装した集団が立てこもっており、なんとかその一団に混ぜてもらうことができました。
ですがこの集団、なんだか統率の取れた一団とは言い難いようで、不安は拭えないのです。
そんななか、その集団の一人である女性、藪がひろみが感染者であることに気が付いてしまいます。
ところが彼女、なんとかコミュニケーションが取れる比呂美が、何故普通の感染者のようになってしまわないのかを検査して上手くいかせれば人類の希望になるかもと言い出すのです。
そのためにはなんとか比呂美が感染していることを隠し通したいところですが、集団のトップである伊浦とサンゴは英雄のもつ散弾銃に興味津々。
このままでは比呂美のことがばれるのも時間の問題かもしれません……

藪に、ここでは誰も信用するな、銃は絶対に取られるなと忠告された英雄。
しっかりと銃を抱えたまま、呼びつけられるまま夕飯に向かいます。
たどり着いたところで、ブライと名乗る眼鏡の小太りあんちゃんにちょっとした食べ物を分けてもらえました。
勿論このブライと言うのは本名ではありません。
みんなここに来るまでに、大なり小なり犯罪を犯しているはず。
だから元の生活に戻ったとき、アレコレ厄介なことにならないようにみんな偽名を使っているんだそうです。
そんな話を聞いていると、高台に立っていたリーダー格の2人、伊浦とサンゴが定例集会を始めるよと語り始めます。
勿論今回の議題はこの集団に新たに加わった英雄たちに関してです。
とりあえずここでの名前を、英雄は「メガネ」、荒木は「ヒゲメガネ」とつけてくれまして……そこで彼はこの場に比呂美が来ていないことに気がついたのです。
何で来てないの?と不振がるサンゴ。
ドキリとする英雄ですが、ここは藪が彼女は病気っぽいと上手いことごまかしてくれました。
とりあえず比呂美の件は乗り切れたのですが、サンゴはこんなことを言い出すのです。
画像

人が増えて食い扶持が増えたんだから、その分減らさないと、と。

サンゴはえらそうな態度を取る団塊の世代のおっさんを無慈悲に処刑します。
高所から落下させ、おっさんは両足を骨折。
画像

そしてそのまま感染者の餌食となってしまったのです!

そんな暴君振りを発揮しているサンゴですが、実質この集団の頭になっているのは伊浦です。
確かに本能の赴くままに動いているようにしか見えないサンゴに比べると、伊浦は大分冷静。
感染者の動向を注意深く観察し、感染者がどういうパターンの行動するのかなんかを窺ってみたりもしています。
その伊浦がすこし不安に思っている感染者が一人。
感染者の中には、生前の行動パターンを模して行動する、というタイプがいます。
生前練習に励んでいたのでしょう。
ひたすら走り高跳びを繰り返す感染者がいるのです。
画像

そのジャンプ、高さだけなら集団が生活しているモールの屋上にまで届くんではないかと言う勢いなのです!
不安ではあるものの、手持ちの最強武器である小型ボウガンではその感染者をしとめることができません。
やはりなんとしてでも英雄の持つ散弾銃が欲しいところです……!

夜。
いままでまともにあだなすらつけられなかった、地味街道まっしぐらの人生だった英雄。
そんな自分が、散弾銃を持っていたことからこの集団の最重要人物になっている。
脇役人生の自分がヒーローになれるのか?
ぼんやりと思案に耽っていると、そこに藪がやってきました。
大分お酒をお召しになっているようで、なんかもうへべれけです。
酔っ払っていい気分なのか、さんざっぱらはしゃぎまわり、ついでに英雄にナニしようとアプローチまでかけてくるのです。
酒癖悪いお人だなぁ、と思いきや……実は彼女、サンゴに英雄と合体して来いといわれていたのです!
どうも藪の体で英雄を篭絡し、上手く散弾銃&散弾銃の扱いを知る者を仲間に入れようと考えたわけで。
ここで据え膳食わぬわ、と襲い掛かるほど飢えた獣ではない英雄。
じゃあしたことにしよう、と大人の対応をしようとする英雄ですが、藪は証拠をもってこいといわれているそうで。
画像

その証拠とは……英雄のおちんちんから出るアレ!!
きっぱり断りたいところですが、そうしたら自分も比呂美も、そして協力者でもある藪の身の安全が保障されるとは限りません。
はたして英雄はどんな道を選ぶのでしょうか?
そして、どう見てもいろいろ問題のあるサンゴが、この平和的(?)交渉のみで満足するとは思えず……
やはりこの地も安住の地ではないようです……

というわけで、ようやくとりあえずの安全を手に入れたと思いきや……と言う状況を迎えた今巻。
伊浦をサンゴの企み、比呂美の動向と気になる点が多数ありますが、それ以外に今直面している問題点が食料の確保。
モール内の店に行けばまだ何かありそうですが、当然死角も多く、感染者の数も多いはず。
いずれ行かねばならない食料を求めての決死行、ここでもやはり散弾銃が鍵を握ります!!
また、比呂美の身に再びアクシデントが降りかかったり。
またまた巻き起こった事件、これが果たして今後にどう影響するのかも注目ですね!!

ますます絶望が加速する、「アイアムアヒーロー」第7巻は好評発売中です!
信用しきれない人々の中、藪と言う仲間を得た本作。
このまま彼女も英雄たちと行動を共にするのか、どこかで別れることになるのか、或いは……
これからも目が離せない展開が続くようです!
さぁ、本屋さんに急ぎましょう!!


アイアムアヒーロー 7 (ビッグコミックス)
小学館
2011-09-30
花沢 健吾

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by アイアムアヒーロー 7 (ビッグコミックス) の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル



画像

本日紹介いたしますのはこちら、「藤子・F・不二雄大全集 T・P(タイム・パトロール)ぼん」第1巻です。
小学館さんより刊行されました。

待望の第3期刊行が始まった本大全集の紹介は「藤子・F・不二雄」のテーマでまとめております。
よろしければそちらもあわせてご参照くださいませ。

さて、本作はF先生作品にはたびたび見られる「タイムトラベル」をメインに据えた事件解決モノです。
基本としては便利な道具を使っていろいろと困難を乗り越えつつ人を助けていくわけですが、活躍の場は過去。
下手なことをすれば歴史を変えてしまうことになるため、様々な縛りを科せられながら事件に挑むのです!

丘の上に700年聳え立っていた杉の木。
度重なる公害の影響なのか、ついに枯れてしまい、切り倒されてしまいました。
子供ながら時代の移り変わりに寂しさなんかを感じながら、友達とわかれて自宅に帰る中学生のぼん。
誰もいない自宅の鍵を開け、おいてあった書置きに書かれたとおりおやつを食べ始めます。
そしてやはり書置きに書いてあったとおり「5時まで勉強」をしようと机に向かうのですが……そこは遊びたい盛りの中学生。
まだ3時だというのにもうやる気がゼロになり、時計を睨んで速く動けと願いだす始末なのでした。
するとどうでしょう。
いきなり時計が超高速でぐるぐる回りだし、外の風景も昼になったり夜になったりめまぐるしく変わるではないですか!
画像

なんだこりゃと戸惑っていると、今度はズシンと地面が揺れたのです!!
天変地異か!?と思いきや、外を見てみれば普通に明るくなっていて……要するに普通の風景に戻っています。
これはノイローゼに違いない、やはり無理に勉強しすぎちゃ駄目なんだよな!と、この不思議体験を自分に都合いいように捉えたぼんは家を飛び出して遊びに行くのでした。

その道中、妙な格好をした女の子に出会うぼん。
彼女は何かをぼんに聞こうとするのですが、すぐそれを取りやめてどこかへ走り去ってしまいました。
画像

変なやつだなぁと思いつつも友達のお家に向かうぼん。
するとこんどはなんかスライム的なへんなのが現われ、何かをぼんに聞こうとしてはやめてどこかへ飛び去っていくではないですか!
こりゃいよいよ頭が変になってきたと顔を白黒させながら足を進めるのでした。

訪ねた友人は快くぼんを迎えてくれます。
それもそもはず、その友達も親御さんに勉強しろと圧力をかけられており、友達が来ている間だけはとりあえずその圧力から逃れられるんだそうです。
ですがそんなことを聞いてしまえば、ぼんも長々とくつろぐことなんかできやしません。
親御さんに悪いから帰るよと立ち上がろうとするぼん、そしてそんなこと言わずにゆっくりしていってね!ととびっかって来る友人。
帰る帰らない、なんだかんだともみあっていると、バランスを崩した友人はケンケンするような感じでベランダの方へ。
そしてそのままベランダから地面へまっさかさまに落ちてしまったのです!!
画像

運の悪いことにこの友人宅は4階にあったものですからたまりません。
友人はどくどくと血を流し、ピクリとも動かず……
ショックを受けたぼんは自分が殺したんだと真っ青になり、友人の母親にそれを告げなければと泣き喚くのです。
あわてふためいていたぼんは、そのとき先ほどであった謎の少女とスライムがその場に現われていたことに気が付きません。
彼女は「やっぱり間に合わなかった」「巻き戻すしかない」といっていたのですが……
友人の母親がベランダから下を覗き込もうとしたそのとき。
ぐにゃりと景色が歪み……
画像

まるで巻き戻したかのように友人と揉みあいになる前の状態に戻ってしまったのです!

そんな不思議すぎる出来事、友人本人もまるで覚えていない様子。
本当に頭が変になったんじゃなかろうか。
そんなことを思いながら、杉の木の切り株の上で物思いに耽るぼん。
すると今度は視界の隅になんか見たことのない乗り物が入ってきました。
ちょっとかっこいいじゃない、とまたがってみると、いきなりそれが動き始めます。
そして先ほどのように景色が歪みだし……
気が付くとぼんはなんだか良くわからない場所に移動していたのです!
……いえ、どうやらいた場所は変わっていない様子。
先ほどの杉があった丘ではあるようなのですが、切り株がなくなっている……どころか、眼下に広がっていた町がきれいさっぱりなくなり、山や草原ばかりが広がっているのです!
事態が飲み込めないぼんですが、あの変な乗り物で来ちゃったんだから、アレで帰れるはずだと考えました。
ですが、あの乗り物があるはずの場所には何もありません。
今まで散々変なことに見舞われてきたぼん。
もう驚かないぞ!と言いながらも、やっぱり耐え切れなくなってもう嫌だ、誰か助けてと叫びながら走り回りました。
しかしどれだけ走り、叫びまわっても誰もいません。
やがてあたりが暗くなってくると、どこからともなく大人数の足音が聞こえてきました。
もうこうなったら矢でも鉄砲でももってこいと足音のほうへ近づくと
画像

矢とか鉄砲とか持っててもおかしくない感じの鎧武者の集団がいるではないですか!
ビビッていると、そこへ誰かが声をかけてきます。
先ほどの少女とスライムでした。
どうもあの乗り物の持ち主のようで、スペアを使ってぼんを探し、ここまでたどり着いたようなのです。
あの乗り物は「タイムボート」と言うらしく、タイムマシンのようなものだそうで……ここは700年ほど昔のあの丘なんだそうで。
ぼんは助かったとばかりにその少女に連れられて現代に無事帰り着きました。
今日起こった様々な不思議なことは、全部彼女(と、調子の悪かったタイムボートの暴走)が巻き起こしていたんだそうで。
謎も解け、無事帰ってこられたと喜び跳ね回るぼん。
ですがこのとき、ぼんには残酷な処分が下されることが決まっていたのです。
彼女達は、絶対の秘密裏に歴史が変わらない程度の重要ではない人物を助けるタイムパトロール。
本来忘れさせる機械を使ってその対象なんかに接触するのですが、ぼんは機材の故障によりその存在を知ったままになってしまいました。
タイムワープができることを知り、その情報が漏れたりすれば、悪人が利用して世界をめちゃくちゃにしてしまう可能性もあるわけで。
ぼんは様々な事情や未来の法律と照らし合わせ、生まれなかったように歴史を変える……その存在そのものを消されることになってしまうのです!!

そんなことをはっきり告げられてしまうぼん。
彼は血相変えてそれを阻止しようとするのですが……
すんでのところでその決定は覆されます。
ぼんが歴史において重要な役割を持っているとの事なのです!
画像

ですがこのまま泳がすことなどできないわけで。
タイムパトロール以外にタイムパトロールの秘密を知られてはいけない、ならばぼんもタイムパトロールにするしかない。
そんなわけで、とんとん拍子にぼんはタイムパトロールの一員に。
なんだか成り行き続きですが、こうして彼は世界の歴史の裏でひそかに人助けを続けることになったのでした!!

というわけで、ひょんなことからタイムパトロールの一員となるぼんの奮闘を描く本作。
ドラえもんなどでも大変お世話になる、タイムパトロールを主役にした作品と言うことで、決して少なくないF先生の事件解決物の中でもめずらしめの読み味となっています。
歴史上で大きな影響を与えない人物を助けるという大前提はあるものの、それだけではやはり地味になってしまうと考えたのでしょう。
ガンガン結構歴史的に有名な人を、いかにして歴史を変えないよう助けるか、と言うお話も多いのです!
あの有名な「玉藻の前」を助けることになったり、西遊記のあの人のモデル「玄奘」のすぐそばのおつきの者を助けたり、ギリシャ神話、クレタのミノタウロスの生贄とされた人を助けたり……
そのときいろいろとへましてしまったりして、ちょこちょこと影響を与えたことが今の現実世界の歴史になっているなど、いろいろと楽しい工夫がなされているのもまた流石。
単なる事件解決物に終わらない、様々な方向で楽しめる作品になっているのです!

ちなみに、ぼんが歴史的にどんな重大なことをするのか?と言う謎もきっちり解決。
F先生らしい「歴史的に重大なこと」には思わずクスリとすること間違いなしです!!

様々な舞台で繰り広げられる、「藤子・F・不二雄大全集 T・Pぼん」第1巻は好評発売中です!!
「少年ワールド」誌連載分の第1部といえる物語が収録された今巻。
続巻できっと収録されるであろう、幻の単行本未収録作品に期待せざるを得ませんね!!
さぁ、本屋さんに急ぎましょう!!


藤子・F・不二雄大全集 T・Pぼん 1: 藤子・F・不二雄大全集 第3期
小学館
2011-09-22
藤子・F・ 不二雄

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by 藤子・F・不二雄大全集 T・Pぼん 1: 藤子・F・不二雄大全集 第3期 の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル



↑このページのトップヘ