3階の者だ!!

DEBがお送りするネタバレありのコミックス紹介ブログです。 短編物では一話にスポットを当てて、長編物ではこの後どうなるの?と言うところまで紹介しているつもりです! ※作品記事につきまして、権利者様が問題があると感じられた場合はご一報ください。対応いたします。

2008年11月

本日紹介するのはこちら、「鉄のラインバレル」第11巻です。
秋田書店さんのチャンピオンREDコミックスにて刊行、チャンピオンREDにて連載中です!

作者の清水先生と下口先生の紹介、「鉄のラインバレル」のあらすじなどは9月19日の記事にて書いておりますのでよろしければご参照くださいませ。

さて、前の第10巻では世界同時核ミサイル発射という狂気のテロの予告がなされました。
阻止するには命を賭してラインバレルで撃墜するしかありません。
当初は城崎がその任を遂げようとしますが、様々な事件を乗り越えて成長した早瀬がその役目を負うことになります。
核ミサイル発射まで後5時間39分……!

といった状態でこの第11巻に繋がります。
世界各国で続々と発射される核ミサイル。
それを早瀬は次々に撃墜していきます。
しかし撃墜する場所に向かう為のオーバーライド(瞬間移動みたいなもの)は体への負担が大きく、みるみる消耗していきます。
息も絶え絶えになりながらも残り一箇所、中東を残すのみとなったその時です。
なんと核を持たないはずの日本から核ミサイルが射出されます。
体はもう限界寸前の早瀬は後一回のオーバーライドが限界。
咄嗟に早瀬は日本へ向かい、核ミサイルを撃墜します。
肝心の中東の核ミサイルはまだ見ぬ仲間の射撃によって破壊され事なきを得ますが、その後の加藤の発言は早瀬の振りかざす正義への自信をぐらつかせます。
「自分の正義という名の価値観で一つの国を見捨てた」という言葉によって……

その後、加藤は更なる衝撃の発言をします。
「2052年 人類は絶滅する」と。
加藤はその絶滅を免れた数少ない人類の一人なのだと。
そして城崎も同じ未来からやってきた人間だということまで判明しました。
彼女が言うには、人類が絶滅した原因は「自殺」だというのです。
当時の城崎はまだ幼く、詳細は不明ですが人類絶滅は人類自身の望んだ結果だというのです。
城崎も加藤もそれを阻止する為にやってきて、手段は違えど目的は同じだと。

それを聞き迷う早瀬。
ですが大切なのはどうすればいいかではなく、自分がどうしたいか、です。
早瀬は自分自身のやり方で人類滅亡を阻止すると決めます。
たとえ加藤が正義で人類の味方だったとしても自分はそれを止める。
人類に対しての悪になろうとも、人類にとっての鬼になろうとも!!

そして高校に進学した早瀬達の前に偶然にも見知った顔に出会います。
それは9巻に出てきた九条でした。
彼女と、新たに現われた大型マキナ。
その二つが今後の物語を左右することになりそうです……

そんな訳で次巻に続くことになります。
新たな決意を固め、闘志を沸きあがらせる早瀬と城崎。
そして人類絶滅の真相、謎の大型マキナ、中東を救った正体不明の味方などなど、豊富に張られた伏線もたっぷり登場。
様々な要素が複雑に絡み合い、ますます先の読めない今後の展開に目が放せませんね!
恒例?のないがしろにされる理沙子が見られる和やかな日常パートもあり、重苦しさ一辺倒にならない作りも緩急が付いていい感じです!
さらに今巻はチャンピオンREDいちごにて掲載された番外編、「天才美少女科学者レイチェルちゃん」を3話掲載してバラエティ豊かな1冊に仕上がっております。

アニメも話題沸騰中の「鉄のラインバレル」第11巻は本日発売!
さぁ、今すぐ本屋さんに急ぎましょう!!

表紙はこちら!
画像






本日紹介いたしますのはこちら、「ハチワンダイバー」第9巻です。
集英社さんのヤングジャンプ・コミックスにて刊行、週刊ヤングジャンプにて連載中です。

作者は柴田ヨクサル先生。
1992年にヤングアニマルにて「谷仮面」でデビュー。
そのまま「谷仮面」を4年間連載するなど人気を獲得し、終了後連載をした「エアマスター」は足掛け9年もの長期連載&アニメ化を果たす大ヒットを飛ばしてブレイクします。
その後活躍の場をヤングジャンプに移してこの「ハチワンダイバー」を連載し、早くもドラマ化をするヒット作になりました。
とにかく迫力とか勢いといったものを感じさせる絵柄と特大ふきだしに載った熱い台詞群が特長です。

さて前巻の第8巻では文字通り命をかけた将棋を打ち、勝利を遂げた菅田。
そしてその勝負に負けたマムシは茫然自失となり、死を受け入れるたかのようにふらふらといずこかへ去ろうとしました。
菅田はそんなマムシのみを案じて追おうとしますが足腰が立ちません。
その場にやってきた澄野と斬野に力づけられ、必死で後を追い始めました……

そしてこの第9巻です。
菅田は空回りに空回るもののマムシを救うことに成功しました。
それなりに怪我をしていた菅田は一泊入院して家に帰ります。
するとそこにはメイド姿のそよが寝ているではないですか!
そう、そよの出張メイドの時間を無制限に買い、自分の部屋で待たせていたことをすっかり忘れていたのです!
ボロボロになりながらも勝利を収めて帰ってきた菅田にそよは感動し、ものすごい台詞を口走ります。
「ご主人様ののぞむ事なら何でもします」と。
なんでも、どのくらいまでも、と!
うおおおお!
何か急に今までとは違うベクトルに盛り上がってきてます!
菅田!ここで何かしなければ男じゃないぞぉおお!!
と読者なら思うはず!!
そして同時にでも菅田じゃなぁ……とも思うはず……
……ええ、男じゃありませんでした。
とはいえまったく何もしなかったわけではなく、ほんの少し気持ちが通じたかのような進展はありました。
これで菅田のエネルギーは十分ですよ!

その後、鬼将会のプロに痛い目を見せる為だけの将棋を撮影したムービーを見る機会を得、鬼将会をつぶす決心を強めた菅田にとある作戦が持ちかけられました。
鬼将会をゲーム上で倒し、マムシを打ち破った菅田を餌にして奴らの場所を突き止めてしまおうという危険極まりない作戦を!
もちろんとまどうしかない菅田ですが、口論をする最中に突然謎の男達に連れ去られてしまいます!
鬼将会です!
彼らは菅田を捕らえた上菅田の部屋に火を放ち、謎の地下施設へと放り込みました。
そこは病院から銭湯まである小さな町のような空間で、中にいるたくさんの人々はただひたすらに将棋を打っています。
そこで2万円を渡され、これを100万円にしろと突き放されます。
ですがただひたすらに将棋を打っているこの光景に滾りを感じる菅田。
それを抑える為にまずは心を慣らそうと座り込みその光景を見物……のはずが、居眠りをしてしまいます。
目を覚ますとパンツ一丁に身包みをはがされていたのでした!!

と、このように鬼将会の内部に潜り込む、というか放り込まれる形になり、とうとう鬼将会の姿が明かされ始めてきました。
今巻は将棋を打つシーンはあまり描かれておませんが、テンションは落ちるどころかむしろ上がるほどの勢いに溢れています。
そよとの関係や、おぼろげながら見えてきた敵の全容が読者の心を引きつけて放しませんぜ!
マムシや二こ神のその後などもしっかり描かれており、柴田先生作品ではお馴染みとも言えるのサブキャラ愛も満ち満ちていてステキです!
勿論恒例の描き下ろしおまけ漫画も6P掲載されており、手抜きは一切なし!
雑誌連載派でも安心して購入できますよ!

話題の超ハイテンションアクション将棋漫画、「ハチワンダイバー」第9巻は本日発売!
激動に次ぐ激動の物語に散りばめられた独特のギャグにあなたも夢中になれるはず!
更に将棋界でも結構話題らしいこの作品、見逃す手はありませんよ!
さぁ、本屋さんに急ぎましょう!!






本日紹介いたしますのはこちら、「金剛番長」第4巻です。
小学館さんの少年サンデーコミックスにて刊行、週刊少年サンデーにて好評連載中です。

作者は鈴木央先生。
鈴木先生と「金剛番長」の紹介は11月12日の記事に掲載していますのでご参照くださいませ。

さて、前巻の第3巻で5人の番長に襲われピンチに陥った金剛番長。
絶体絶命かと思われたその時、驚きの助けが入ります。
それはなんと今まで金剛番長が倒してきた……居合番長、卑怯番長、念仏番長、剛力番長の4人でした。

そしてこの第4巻は始まります。
襲い掛かってきた5人の番長は1000人の舎弟を嗾けますが、助けに来てくれた4人はそれを軽々と一蹴します。
となれば当然次は番長同士の戦い。
敵の5人はそれぞれが相手を指名し、5VS5の団体戦をすることを決めて仕切りなおしになりました。
その指名相手、つまり対戦組み合わせはこんな感じに。
卑怯番長VSカブキ番長、剛力番長VS監獄番長、念仏番長VS粘着番長、居合番長VS道化番長、そして金剛番長VS爆熱番長。
どれもがまさに予測不能な組み合わせではありませんか!!
……といってもこの漫画自体が予測不能な気がしないでもありませんが。

さてその後対戦場所が明らかになます。
そこは富士樹海にあるカグツチ洞という洞窟にある旧日本軍施設、神闘郷(じんとうきょう)。
中には数々の趣向が凝らされた闘技場が完備されているのです!!
中央の円状の舞台の周りは深い穴の「奈落の間」や、足を踏み外せば鋭い針にまっ逆さまのバランスの悪い丸太上で戦うことを余儀なくされる「早贄の間」などなど、まさに某キン肉男を髣髴させるオールディーな決闘場!
20代後半以上の漫画読みならたまらないものがあるはずです!!
肝心の対戦内容も充実しております。
この第4巻になんと4戦もの闘いが詰め込まれており、どれもがコンパクトにまとまっておりながら同じような戦いはひとつとしてなく、一気に読ませてくれます。
個性豊かな各キャラの持ち味も十分に発揮され、まさに満腹気分になれますよ!
更に戦闘中にはなんかの文献を引用したかのようなもっともらしい解説なんかも載っていて、某メンズ塾のアレを感じさせてくれます!
うーん、サービス精神満点!

肉弾戦や頭脳戦、技術戦にギャグもたっぷりと入れられた懐かし系現代番長活劇「金剛番長」第4巻は本日発売です!!
ほとばしる熱き魂と勢い溢れる笑いをあなたも堪能しませんか?
さぁ、今すぐ本屋さんにダッシュです!!

表紙はこちら!
画像

……念仏番長は……?





本日紹介いたしますのはこちら、「神の左手悪魔の右手」です。
小学館さんの小学館文庫にて刊行されています。

作者は楳図かずお先生。
楳図先生と代表作「漂流教室」の紹介は10月26日の記事にありますのでよろしければご参照下さい。

さてこちらの作品。
ホラー漫画の大家である楳図先生の作品の中でも群を抜いてグロテスクな作品です。
いうなればスプラッター漫画でしょうか。
先生らしいおどろおどろしく不気味な物語ですが、何よりその過剰ともいえる無惨な描写に目が行ってしまいます。
何せのっけから見開きで少女の目からはさみが飛び出てきます。
画像張ります。グロいです。注意!
画像

これはすべて大雨のときに流れてきた「地下室」で拾ったはさみが元凶となる凶事のひとつなのですが、この少女の受難はこれだけではありません。
説明しておきますと、この少女は主人公の想(そう)の姉です。
想の姉がこの後体から様々なものが出てくる恐怖の体験をするのです。
その地下室にまつわる残忍な事件に関連するものが口の中から、または皮膚を突き破って飛び出してきます。
三輪車、被害者の遺骨……
さぁ画像行って見ますか。グロいです。
画像

とまぁこのように、おぞましいまでのグロ描写の連続。
この事件を巻き起こした異形の親子もそりゃまぁ邪悪で、恐ろしいこと恐ろしいこと。
どんでん返しに次ぐどんでん返しの末事件は解決するのですが、その驚きの結末は読んでみてのお楽しみということで。

とはいえ、そこは楳図先生。
歴代最大級のスプラッター表現だけでなく、独自のどす黒い怨念や偏執的な異常性を溢れんばかりに表現した衝撃的なホラー漫画に仕上げています。
画像を持って紹介した第1シリーズ「錆びたハサミ」での衝撃の導入の後、なんと想を含む数名の小学生達が
人は死ぬと本当の顔になるという突飛な話を信じて教師を殺してしまう「消えた消しゴム」、蜘蛛の化身らしきものに魅入られ山のような蜘蛛の大群に襲われる「女王蜘蛛の舌」、娘に読み聞かせる絵本を描くために無差別な殺人を繰り返す狂気の殺人鬼が恐ろしい「黒い絵本」、人々の守護霊を食い殺し死と恐怖をばら撒く亡霊との緊迫の戦いを描く「影亡者」の全5シリーズからなっています。
どれもが楳図先生作品中オカルト色が特に濃いのも特徴で、霊魂や妖怪じみた存在を多く取り扱っています。
そして徐々に明かされていくのが主人公の想が持つ力。
想が夢の中で左手をかざすとあらゆるものを癒し、右手をかざすとあらゆるものを殺す。
そんなタイトルのとおり神とも悪魔とも取れる力がじわじわと明かされ、最後の「影亡者」では想の衝撃の正体が明かされます!
……あんまりにも突飛過ぎてあいた口がふさがらないくらい衝撃の正体が!!

また、楳図先生独自の電波ゆんゆんぶりも遺憾なく発揮されています。
記事タイトルに書いた「あなたは想!」のくだりとかどう見ても駄洒落です!
でもめちゃくちゃ真面目なシーンで使ってるんです!!
他にも「あの世のもうひとつあの世」という謎空間(?)があったり、想が自作した消しゴム製の守り神の名前が「ぬーめらうーめら」とワケわからない名前だったり、突然守護霊が見えるようになった想が母親を見るなり「お母さんの後ろの霊が!!」と叫んで緊張のまま続いたと思ったら次の話では「お母さんの霊は去年死んだお婆ちゃんだっ!」とさりげなく改変されていて脱力したりと盛り沢山!
そういった部分でも楽しめてしまいます!!

楳図先生の黒い部分がもっとも顕著に現われているともいえるこちらの「神の左手悪魔の右手」は入手しやすい文庫本が全4巻発行されています。
グロに耐性のある方なら是非とも読んでみるべきです!!
個人的に楳図先生作品中一番好きなこの作品、万人には薦められませんが漫画好きなら絶対に読むべき作品であると断言してしまいましょう!!
さぁ、今すぐ本屋さんに急げっ!!

神の左手悪魔の右手 (1) (小学館文庫)
小学館
楳図 かずお

ユーザレビュー:
楳図作品でも大分イっ ...
楳図イマジネーション ...
ウエ…初期のころの赤 ...
amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ウェブリブログ


え?映画版?
無かった事にしたほうがいいんじゃないかな……
「黒い絵本」を原作に選ぶ時点で逃げに入ってる気がしますよね!!

本日紹介いたしますのはこちら、「電撃テンジカーズ」です。
メディアワークスさんの電撃コミックスEXにて刊行、電撃大王にて連載中。

作者は古賀亮一先生。
古賀先生の紹介や代表作「ゲノム」の紹介は10月29日の記事に掲載しておりますのでご参照くださいませ。

さてこちらの作品、古賀先生初の明確なストーリーラインが存在するギャグ漫画になっています。
「ゲノム」「ニニンがシノブ伝」「忠犬ディディー」などの古賀先生の今までの作品は目標や目的といったものが特に存在しない日常ギャグ的な作品がほとんどでした。
今回はその基本を崩すという意欲作なのです!!
意欲的なのはそれだけでなく、主人公が男の子だったり、他の作品で人間外の生物が担当していたエロくて我侭でことあるごとに痛い目を見るギャグの要のポジションに人間がついていたり、主人公達レギュラーポジジョンの半分以上が男だったりと、古賀先生作品のお約束とも言える部分が多く変えられています。
とはいえ特有の鋭い台詞のキレとテンポのよさが心地いいハチャメチャ系ドタバタギャグは健在で、1コマたりとも読者を休ませない圧倒的ギャグ量で攻め込んできます!

そういえば肝心のストーリー等の内容に触れていませんでした。
要するに話の大筋は西遊記。
天竺に行ってありがたいお経を授かるために旅をする、ってヤツです。
ただやはりそこは古賀先生のギャグ漫画。
三蔵法師の免許を受け取ったものがそれぞれ悟空などの属性があるものをスカウトし、例の4人組(それをテンジカーズと呼ぶそうな)を作ってそれぞれ天竺に向かいます。
で、なんか知りませんが天竺はとてもいいところらしく(ドリンクはただで寿司がうまいらしい)、様々な三蔵達が天竺に向かう大テンジカーズ時代。
妖怪なんかもたくさんいますが皆程よくアホでのどかな世界。
主人公達はドタバタとトホホな旅を続けるのでした。
まぁそんな感じのモチーフこそ存在するものの、いつもの古賀先生ノリです。
いつもどおりの女同士のキャッキャウフフもあるし、ヨゴレ役が大変汚されるギャグもあって大安心!!

そんなワケで古賀先生が新境地に挑戦しつつもいつものノリな「電撃テンジカーズ」は好評発売中です。
アニメ版「シノブ伝」ファンも「ゲノム」ファンも安心して読むことのできる作品です!
古賀先生作品中では最新作で入手しやすく、まだ単行本自体1冊しか出ていないということもあり、新規さんも入りやすい作品ですぜ!
テンポよくマシンガンのようにつむがれる面白台詞は必見です!!
さぁ、今すぐ本屋さんに急ぎましょう!!

電撃テンジカーズ 1 (1) (電撃コミックス EX 75-5)
メディアワークス
古賀 亮一

ユーザレビュー:
これは面白いですシノ ...
メガネメガネメガネメ ...
相変わらずの古賀亮一 ...
amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ウェブリブログ



↑このページのトップヘ