3階の者だ!!

DEBがお送りするネタバレありのコミックス紹介ブログです。 短編物では一話にスポットを当てて、長編物ではこの後どうなるの?と言うところまで紹介しているつもりです! ※作品記事につきまして、権利者様が問題があると感じられた場合はご一報ください。対応いたします。

2010年01月

画像

本日紹介いたしますのはこちら、「水木しげるの遠野物語」です。
小学館さんのビッグコミックススペシャルより刊行されました。

作者は勿論水木しげる先生。
水木先生のほか作品は「水木しげる」のテーマにて紹介をまとめております。
そちらもよろしければご覧ください。

さて、本作はかの柳田國男先生が書いた「遠野物語」を水木先生独自の解釈によって漫画化したものです。
「遠野物語」といえば「うしおととら」「孔雀王」等にも引用された、現代に伝わっている妖怪の祖とも言える神仏妖怪関係の物語を集めた説話集。
現代の妖怪の性質や姿はこの「遠野物語」と鳥山石燕による浮世絵でほぼ形作られたと言っても過言ではありません。
それを更に親しみやすく描きなおし、「ゲゲゲの鬼太郎」などで世間一般にまで浸透せしめたのが水木先生と言うわけです。

と言うわけでいよいよ本格的に柳田×水木のタッグが組まれることになった本作。
もともとが119話からなる短編の説話集ということで、本作はおそらく水木先生がピンと来たのであろう話を抜き出す形で漫画化しています。
更に説話集と言うことで別段小説的な起承転結などがない話も多く、基本淡々と進んでいきます。
だからと言ってつまらないわけではなく、昔話の中に水木テイストもきっちり織り交ぜられた興味深い作品になっているのです!

「遠野物語」119話は全て怪異のお話というわけではなく、土地柄や言い伝えなんかを書いたものもありまして、水木先生はこの辺を背景+文章などでさくっと消化。
全29回の連載の中で漫画化されているのは各回1~2話ずつです。
漫画化されている話は実に多種多様。
狼の鳴きまねをしながら帰っていたら狼がついてきてしまって、びびって逃げ帰り翌朝になると自宅の牛が全部食い殺されていた、という怖いと言えば怖いけど妖怪とか関係なくね?と言う話、
出し抜けに熊と出くわしてしまい肉弾戦になりながらも生き延びたと言う現代でも極まれに聞く気がするような話、
山の中で天狗と出くわすと言うスタンダードな妖怪話、
死にかけの男が死んだはずの肉親と出会うという臨死体験の話……
挙げはじめればきりのないバラエティの豊かさです。
そして回が進むにつれ水木先生ご自身の出番が増えていき、
画像

いつしかさりげなくモブに混じってたり!
挙句の果てにねずみ男っぽい相手に
画像

自分の金持ち自慢まで!!
すごいよ水木先生!自分で「お金が大好き」と言うだけのことはあります!!

また、「女神転生」シリーズやら「孔雀王」やらに登場し、知る人も多いかもしれない「オシラ様」のエピソードでは濡れ場までバッチリ描写!!
画像

しかも馬と!!
まぁ原作どおりなので当たり前と言えば当たり前ですが、本作唯一のエロス描写が「馬と」ってのが……
水木先生流石だぜ、と言う他ありません!!

今年88歳となる水木先生ですが、点描を駆使して書き込まれた圧巻の画も健在!
迫力の妖怪から
画像

自然の香りまで感じさせる風景まで
画像

水木しげるここにありという健在振りをまざまざと見せ付けてくれています!

最終話では現在齢90を迎えた柳田先生の息子のお嫁さんと会談し、更に柳田國男本人ともであいます(こちらは水木先生得意の夢オチですが!)!
更に水木先生、前世は遠野に住んでたと確信して完結。
そこまで言うのでしたら是非とも続編的作品、「遠野物語拾遺」の方も漫画化お願いいたします!!

現代妖怪の祖を作り上げた柳田國男先生と現代に生きる妖怪になりかけている水木しげる先生の超協力ツープラトン、「水木しげるの遠野物語」は好評発売中です!
漫画に加えて「2010年、遠野の風景」と言うこちらも興味深いコラムが掲載。
今年は「遠野物語」が出版されてから100周年とのことで、遠野市と記念企画でのタイアップもしているっぽいです!!
まあそこはそれ、水木先生の最新作と言うだけでも価値あるのに、内容が「遠野物語」なんですから妖怪好きが避けて通れるわけもないですよね!!
さぁ、本屋さんに急ぎましょう!!


水木しげるの遠野物語 (ビッグ コミックス〔スペシャル)
小学館
水木 しげる

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ウェブリブログ商品ポータルで情報を見る



画像

本日紹介いたしますのはこちら、「キン肉マン」第37巻です。
集英社さんのジャンプ・コミックスより刊行されました。

作者はゆでたまご先生。
今までのゆで先生関係の記事は「キン肉マン」のテーマにてまとめておりますので、そちらもよろしければご参照くださいませ。

アニメ化、キン消しの大ヒット、幾度にも亘るゲーム化……数々の伝説を作り出し、8年間の連載を駆け抜けた「キン肉マン」。
第36巻で宿命のライバルであるスーパーフェニックスを撃破し大団円。
ワイド版やら文庫版やらも刊行され、誰がどう見ても完結をしました。
ところが第36巻から22年がたち、キン肉マン生誕30周年記念イヤーを終えたと思った矢先にこの第37巻が刊行される運びとなったのです!

収録内容はと言うと、比較的最近描かれた「キン肉マン」の外伝的読みきりがまとめられています。
内訳はキン肉マンのデータ本「肉萬」に描き下ろされた「ウォーズマンビギンズ 仮面の告白!」、「キン肉マン2世」内で特別編として描かれた「キン肉マンVSテリーマン」、29周年記念作品として週刊少年ジャンプに特別掲載された「キン肉マンの結婚式!!」、そして96年に発表された「マッスル・リターンズ」の4本。

「ウォーズマンビギンズ」には冒頭に8Pもの描き下ろしがありまして、本書の目玉の一つになっています。
が、今回紹介するのはやっぱり知名度のやや低い「マッスル・リターンズ」です!

本書でのこのエピソードはジャンプ・リミックス(コンビニ売りの安い感じの単行本のアレです)より収録と表記されています。
ですが実際は角川書店さんが出した「格闘エース」が初出。
集英社離れしていたころのゆで先生の作品だけにそのことを黒歴史にしたかった……というわけではなく(ちょっとはあるかもしれませんけど)、ジャンプ・リミックス掲載時にちょっと書き直しがされているのです。
それは青年ミートが出ないこと!
角川書店さんの「マッスル・リターンズ」と言う単行本に掲載されている本作ではばっちり大人になったミートが登場しており、少年時にコールドスリープしたと言う「2世」の設定とは矛盾してしまいます。
その辺が修正された「2世」対応版なのです!
……それでもまだ矛盾があるのは……まぁ、ゆで先生ですから……

王位争奪編終了から5年。
それぞれの正義超人たちは国へ帰り、平穏に暮らしていました。
そんなある日開催された「第1回超人究極(アルティメット)チャンピオンシップ」。
実に様々な有名超人(ビッグボンバーズやスカイマン、ティーパックマンに至るまで)がエントリーした超豪華なトーナメントでしたが、キン肉マンは不参加。
とはいえ名だたる強豪が名を連ねる大会、決勝にコマを進めたのはテリーマンと……意外にもニューフェイスでした!
その名はBUKI(ブキ)ボーイ。
画像

グレート体術という相手のパワーを利用しての返し技を得意とする流派を操り、バッファローマンを初めとするつわもの達を全て5分以内でノックアウトしていたのです!
しかもBUKIは試合決着後も「やられたフリをしていて油断したところを反撃されたらどうする」と攻撃の手を緩めず、必要以上の痛手を与えるなど残虐な性質の男。
業師のテリーマンが相手であっても「幻惑瞼(げんわくまなぶた)」と言う催眠術のような技を使って不用意な攻撃を誘い、自分のペースに持ち込みます。
そんな状況でもテリーは上手く反撃し、テキサスクローバーホールドを炸裂!
ところがBUKIはガッチリ決まったクローバーホールドすらも振りほどき、
画像

必殺の「武器雷槌落とし」を決めて完全勝利を収めるのでした。
……攻撃力の高いジェシー・メイビアってトコでしょうか。そう書くとなんかすごい弱そうですが!

完全勝利を宣言するBUKIは悔しければ3日後東京ドームで再戦を受けるよ!と宣言。
キン肉マン以外のおなじみの面子で唯一大会に出場していなかったロビンが挑戦すると身を乗り出すのですが、彼は練習中に肋骨を負傷していてまともに戦える状態では無いのです……

場所は変わり、長野県の南アルプス(ざっくりしすぎなような……)。
そこにはクァンという少年超人とマッスルというデブい兄ちゃんが暮らしていました。
このマッスル、どう見てもかつらをかぶったキン肉マン。
どうやら素性を隠して暮らしているようですが、
画像

家がそのまんま!!隠す気無いじゃないですか!!
ともかくきこりのような生活をしているマッスルとクァンのもとに1人の少年が現れます。
その少年は
画像

ケビン!大人になったあとロビン家の悲願、キン肉一族越えをなすケビンマスクの幼き日の姿です!!
どうやらまだやさぐれていないようで、現れるなり三つ指を突いて無茶しようとしている父を救うためBUKIと戦ってくれと懇願しました。
マッスルは自分はキン肉マンじゃないとすっとぼけるて逃げるのですが、落ち込むケビンを見てクァンが一肌脱ぐことになります。
家に戻るなり黄昏ているマッスルに爪で切りかかるクァン!
その爪によってマッスルの贅肉に裂け目が入り、そこから着込んでいた肉襦袢が崩壊。
画像

中からキン肉マンの全盛期そのままの肉体美を誇る筋肉が現れたのです!
……肉襦袢好きですよねゆで先生……

とにかくクァンの説得により戦う意思を取り戻したマッスルことキン肉マン。
画像

5年ぶりに戦闘用のマスクとコスチュームに着替え、BUKIとの決戦に向かいます!!

この単行本に収録されている二話前でテリーマンと試合をし、つい一話前で仲間全員とスパーリングした上ビビンバと結婚してキン肉星で幸せに暮らしてるはずのキン肉マン。
この話ではフェニックス戦のあと2度とリングに立たないと決めている上に静かな生活をしたくて山暮らしをしていた(しかも孤児のクァンを引き取って更生させてました)というあからさまな矛盾があります。
が、そんなことは正直どうでもいいんです!ゆで先生ですし!
「2世」が連載している現在となってはそうでもありませんが、当時この漫画を読んだキン肉マンファンはこの復活に胸を奮わせたもの!
更に多分この作品がきっかけで「2世」の連載が開始することになったのでしょうから、キン肉マン史で重要な位置を占めている作品と言えるでしょう!
「キン肉マン」~「2世」の間の空白期間の掲載と言う背景を知ると、前半のキン肉マンの戦わない部分が非常に大きな溜めとなっていることがわかるはず。
その大きな溜めからラストに待っている伝家の宝刀の炸裂シーンは最高のカタルシスを感じさせてくれるのです!

そして本書の注目点はそれらの漫画だけではありません。
「キン肉マン」の「第37巻」というイメージを大切にした装丁も要注目です!
表紙から当時を髣髴とさせる「JUMP COMICS」の帯が付き、更に巻中の空白ページには当時もあった「秘蔵VTR」が収録。
その上なつかしの読者からのお便りコーナー(応募超人紹介つき)まで付いており、元祖ジャンプ・コミックス版を知るファンの方は感涙物の出来になっているのです!!

まさかの最新刊刊行、「キン肉マン」第37巻は好評発売中です!
ファンならば既読の作品ばかりではあると思いますが、漫画以外の部分だけでも一見の価値あり!
何より第37巻を冠しているのですから買わないわけには行かないでしょう!!
さぁ、本屋さんに急ぎましょう!!


キン肉マン 37 (ジャンプコミックス)
集英社
ゆでたまご

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ウェブリブログ商品ポータルで情報を見る



画像

本日紹介いたしますのはこちら、「新ジャングルの王者ターちゃん」文庫版第3巻です。
集英社さんの集英社文庫コミック版より刊行されました。

作者は徳弘正也先生。
徳弘先生作品の紹介などは「徳弘正也」のテーマにてまとめておりますのでそちらもご参照くださいませ。

さて、前巻でアメリカからやってきた自称・ターちゃんの妹リサ。
戸惑うターちゃん達ですが、そんな時でも密猟者は構わず襲来。
撃退に出かけるターちゃんたちに、危険だと言う声も聞かずリサも同行すると言い出して……

と言ったところからはじまる第3巻。
いよいよターちゃんの肉親と思われる一族をきっかけとした長編シリーズの幕が本格的に開くのです!

銃弾がかすめたものの、リサは見事に密猟者を撃破。
難なく銃撃を避け、無傷で終わらせたターちゃんの姿を見て自分が妹だと認めてはもらえないと落ち込むリサですが、十分な実力は見せ付けました。
それより何よりその密猟者に狙われていたライオンがリサの傷を舐め、ターちゃんとリサが同じ目をしていると発言したことが「ターちゃんの妹」と言う言葉に信憑性を生むのでした。

その後、ヂェーンが問い詰めてターちゃんの父の過去が判明。
ターちゃんとリサは腹違いで、更にリサには兄が2人いるとのこと。
そしてその兄は既にアフリカ入りしており、ちょうどそのころターちゃんの下に現れていたのです!

不遜な態度であわられたリサの兄、
画像

マイケルとマット。
彼らが貧しい暮らしをしているターちゃんに投げかけた侮辱に怒り、ペドロが掴みかかります。
ところが掴みかかられたマイケルの一撃でペドロは失神!
ターちゃん界一のかませ犬役を全うします!!
いきなりの一撃に怒るターちゃんですが、それを抑えて前に出る梁師範。
梁の構えを見るなりマイケルたちは一瞬にして西派拳の使い手であると見破り、あらゆる格闘技に精通している知識を知らしめました。
そして驚くべきなのはその深い知識だけでなく、実力もです。
マットはあの梁師範をも圧倒し、
画像

奥の手的技である気で拘束しての急降下パンチをあっさり破って勝利を収めてしまったのでした!

当然次はターちゃんの出番。
マイケルとのバトルが始まるのですが、突然ゴリさんが現れてマイケルのパンチから身を挺してターちゃんを守ります。
手痛い一撃を受けたにもかかわらず、ゴリさんはターちゃんとマイケル&マットは同じ匂いを持っている、同じ匂いを持つ仲間同士が争うのはよくないとなだめるのでした。

とうとうターちゃんの家に一同がそろいました。
マイケルたちがここまでやってきた理由は今度開かれる格闘トーナメントに出てもらうためでした。
ですがターちゃんは自分の親はエテ吉でありゴリさんで、今更実の父親がいると言われても会うつもりなど無いときっぱり拒否。
ファイトマネーに目がくらんだヂェーンの誘いも蹴り、
画像

ジャングルの平和を守ることに注力すると宣言しました。
マイケルたちもターちゃんの実力などたいしたことは無いのだろうと、父から来る来ないに関わらず渡せと言われていたバッグを置いて立ち去っていきます。
中に入っているのはわびの意味もかねたお金の様子。
ターちゃんはいらないとつき返そうとするのですが……そこはそれとヂェーンがガッチリゲットするのでした。
ところがそのバッグの中には金の他に一通の手紙が入っていたのです。
その手紙には「トーナメントにはまた別の腹違いの兄弟が出場、マイケルたちを殺そうとしている、助けてくれ」……と言った内容がかかれていました。
なんの情もないとはいえ腐っても肉親。
ターちゃんはマイケルたちに手紙の内容を明かさないまま、
画像

アメリカへ飛ぶことを決意するのでした!!

いよいよ始まるトーナメント。
ターちゃんの父とはどんな人物なのか。
マイケル、マットの実力の程は。
その二人を殺すためにやってきたという新たな兄弟の実態とは。
そしてこの大会にちらつく邪悪な組織、MAXが送りこむ恐怖の刺客とは。
数々の思惑が巡るきな臭い大会の中、ひたすら優しいターちゃんはどのように戦い抜くのでしょうか!
壮絶なバトルが始まります!!

という感じで大会が進む第3巻。
大筋を見れば非常にシリアスそのものなストーリーですが、徳弘先生お得意の隙あらばギャグをはさむ芸風は健在!
どんな状況でも下ネタを繰り出すターちゃんのある意味での男らしさには惚れるしかありません!!
更に当初お留守番だと思われていたアナベベや梁師範の見せ場もしっかりと用意されており、脇役ファンでも大安心ですよ!
ギャグはギャグ、大筋は大筋でそれぞれレベルの高い仕上がりはもはや職人芸。
衝撃的なドラマで驚きながら楽しみ、別の意味で衝撃的な下ネタギャグで笑える相変わらずの安心クオリティです!!

アメリカ編も絶好調、「新ジャングルの王者ターちゃん」文庫版第3巻は好評発売中です!
20年近く前の作品にもかかわらず、今とほとんど遜色ない完成された絵柄にも要注目ですよ!!
さぁ、本屋さんに急ぎましょう!!


新ジャングルの王者ターちゃん 3 (集英社文庫 と 20-14)
集英社
徳弘 正也

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ウェブリブログ商品ポータルで情報を見る



画像

本日紹介いたしますのはこちら、「藤子・F・不二雄大全集 ドラえもん」第5巻です。
小学館さんから刊行されました。

本大全集の紹介は「藤子・F・不二雄」のテーマにてまとめておりますので、そちらもよろしければご覧くださいませ。

ファン必携の大全集、ドラえもんも第5巻。
今回も550Pを越える超絶ボリュームです。
年代別学年繰り上がり方式での掲載と言うことで、1年生向けのごく簡単な2P完結型の話が収録されていたり、学年誌と別れを告げる6年生むけの最終回っぽさのある話が収録されていたりとバラエティ豊か。
そんな中で今回は映画の原作ともなった「ぼく、桃太郎のなんなのさ」にスポットを当てたいと思います!

「ぼく、桃太郎のなんなのさ」は、ドラえもん映画史上唯一の夏休み公開+大長編と併映しない中編映画作品です。
内容はご存知の方も多いとは思いますが、のび太たちがタイムマシンで過去に行き、なぜか当時自分達の町にいたらしい桃太郎の謎に迫ると言うもの。
映画版ではおなじみの面子で展開する本作ですが、原作版ではスネジャイしずかは未登場!
代わりになんと別作品の主人公、「バケルくん」が競演するのです!!

夏休み、いつものようにだらけるのび太。
時期はもう8月終盤、そろそろ宿題が終わらないと大騒ぎするころだ……と心配するドラえもん。
ところがどっこいのび太は大学生となった未来の自分を連れてきて、宿題を終わらせてもらっていたのでした!
しかし大学のび太も暇ではなく、社会科の町の歴史を調べると言う宿題だけは自分でやれと去っていきました。
ですがのび太には秘策がありました。
タイムマシンで直にこの町の歴史をみてくるというのです!
それを止めるドラえもん。
のび太はアレなんで気がつきませんでしたが、100年の歴史を直で見るには100年かかるわけで。
気付いたのび太は結局ドラえもんに泣き付くのでした。

ドラえもんが出したのは好きな時代の写真を取れるタイムカメラ。
これである程度適当に写真を取り、大きな事件があったら現地調査に行こうということにしたのです。
いろいろ事件と言うのはあるもんだと調査していると、600年ほどさかのぼったところで怪しげな写真が出てきます。
画像

どう見ても桃太郎!!
まさか桃太郎は実在の人物だったのでしょうか!?

舞台は変わり、主役はバケルへと移ります。
空き地で倒れている外人がいると友人に教えられ、言葉のわかる外人の人形へと変身して自宅へ連れ帰るバケル。
何でも彼は方向音痴がたたって行き倒れたと言うのです。
食事をご馳走して人心地ついた外人は日本にやってきた理由を語りました。
観光、と言うのも勿論あるのですが、本来の目的はオランダの自宅に古くから伝わっていた不思議な絵。
まるで写真のようだと言うその絵にはなんと
画像

桃太郎の姿が!!
バケルは外人にくつろいでくれと言い残して、ドラえもんに相談しようと家を出るのでした。

3人がそろうと、早速調査に向かいます。
目的地にはたどり着いたものの、到着時に何か衝撃があった上なにやらドラえもんの様子がおかしいです。
桃太郎の手がかりを探るため鬼ヶ島を目指そうと言うことになり、絶対に沈まない「モモボート」と言う乗り物に乗り込んで川を下ります。
ところが急流に巻き込まれ滝から落下!!
バケルとドラえもんは無事海岸に流れ着くのですが、のび太は1人はぐれてしまうのでした。

そのころのび太は
画像

桃から生まれてました。
モモボートを拾った老夫婦がボートに包丁を入れたわけです。
桃太郎と名づけられてしまったのび太はその桃太郎を探しているんだよとその場から逃げ出そうとするのですが、はらぺこで動けなくなってしまいます。
そこに追いついてきた老夫婦にどこへ行くのかと訪ねられたのび太は素直に「鬼ヶ島」と答えました。
それを聞いた老夫婦、桃太郎ことのび太は神から使わされた子なんだからイケる!と鎧やらきび団子やらを与えて家から送り出すのでした。

海岸に行けばドラえもんたちに会えるだろうと急ぐのび太。
そこになんと人語を喋る雉と猿が姿を現し、きび団子をモリモリ貪り出したではないですか!
なんとその鳥獣はドラえもんとバケル。
自分達を鬼の仲間だと勘違いした村人から逃げるためありあわせのどうぶつ人形に乗り移ってしのいでいたのです。
桃太郎も見つからないしバイオレンスな目には会うし、じゃあ帰りますかとなるのび太たち。
ところがこのタイミングでドラえもんがタイムマシンが壊れて帰れない、とカミングアウト!
どうするんだよ!とあわてる一同ですが、のんびりあわてる暇も無く追手の村人が襲来!
逃げるように四次元ポケットから取り出したモーターボートに乗り込み、半ばやけくそで鬼ヶ島へと向かうのでした!
そこにはなんと本当に鬼がいて、3人に物凄い勢いで襲い掛かってきたのです!!
画像

桃太郎はどこに行ったのか、鬼の正体とは、そしてあの謎の写真&絵の由来とは!?
全ての謎が明かされます!!

と言うわけで、バケルくんとの競演と言う非常にレアな作品となる本作。
バケルの人形に変身する能力が活かされるため、ドラえもんの秘密道具が気持ち控えめになっているところが特徴でしょうか。
それ以外にはバケルとの目だった絡みなどは特に無く、割と普通のドラえもんのいちエピソードとなっています。
夢の競演だからと言って肩肘張らないF先生らしさが垣間見れるような気がしますね!

そのほかにも2度もおばあちゃんの登場エピソードを収録して泣かせてくれたり、いつものようなシュールな一コマで笑わせてくれたりとしっかり楽しめます。
恒例の資料集も充実しているのですが、その中でも今回は当時の学年誌で大好評を博していた「うわさの姫子」との競演作品が目を引きます。
F先生が1P、「うわさの姫子」の藤原栄子先生が1Pずつ描いた2P漫画と言う形式のこの作品ではなんと
画像

ドラえもんの皮が剥がされます!!
F先生自身が描いた、公式皮剥げドラえもんは必見ですよ!!

バケルくんや姫子との競演が見られる「藤子・F・不二雄大全集 ドラえもん」第5巻は好評発売中です!
小学一年生掲載作品ではひたすら悲惨な目に会うジャイアンにも要注目ですよ!!
さぁ、本屋さんに急ぎましょう!!



ドラえもん 5 (藤子・F・不二雄大全集)
小学館
藤子・F・不二雄

ユーザレビュー:
今回もご多聞に漏れず ...
amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ウェブリブログ商品ポータルで情報を見る



画像

本日紹介いたしますのはこちら、「シザーマン」です。
秋田書店さんのチャンピオンREDコミックスより刊行されました。

作者は倉田英之、たもりただぢ両先生。
たもり先生は90年代中盤あたりから活躍されている漫画家です。
ゲームなどのアンソロジーコミック、イラスト、エロゲーの原画などなど様々な活動をされています。
倉田先生の紹介は08年9月15日、「CLOTH ROAD」の記事にて記載しておりますので、そちらもよろしければご参照ください。

さて、本作は産業革命時代あたりのアメリカ及びイギリスを舞台にしたバトル漫画です。
人外の魔女とそれを専門に追うハンター的存在のバトル、と言う割とありふれた題材……と思わせて、奇抜な設定も数々取り入れられた意欲作になっています!

ある街の川に波の様に大量の「髪」が押し寄せてきたというニュースを聞きつけ、1人の男が馬に乗ってその街にやってきます。
男の名はアンディ、愛馬の名はナイスカッター。
目的の街にたどり着くなり1人の少女、ローラが飛び出し、日本刀でアンディに切りかかってきます!
画像

その剣を全て「鋏」で打ち払うアンディ。
あっという間にローラを組み伏せて事情を聞こうとするのですが、物陰から無数の銃口が現れ、その全てが一斉に火を噴いたではないですか!

その窮地を防いだアンディの前に現れた1人の女性。
彼女は現在のこの街のリーダー的存在です。
何者だと問う彼女にアンディは答えます。
自分は欧州理容師協会巡回散髪人……散髪屋であると!

件の「波のような髪」事件が起きたのは3週間前。
彼女の同業者だったマリーが何千人分もあろうかと言う髪の毛が川に流れてきたのを目撃します。
当初は昔あった鉱脈で捨てられたものが今になって流れ出してきたと思われていたのですが……
翌日にはマリーが、その翌日には街の子供たち10人が、更にその翌日には街の女性の半分が行方不明になったのです!
街の外で一つの死体が見つかるのですが、その死体は体中に穴が開きミイラのように干からびていました。
犯人を捜そうと保安官達が捜索するのですが、翌朝には捜索隊全員が髪で出来たロープによって町の門に吊るされていたのです……

そんな事件もあり、村の人々はほとんど全てが逃げ出してしまいました。
今この街に残っているのは誰も連れ出してくれない娼婦たち。
街の人々はとにかく老いぼれ馬まで連れ出してほうほうの体で逃げ出したため、わざわざ卑しい職業だと見られがちな娼婦を連れて行くものがいなかったのです。
残されたものは得体の知れない何かと戦いながら生き延びていたのですが、既に半分がさらわれて10人を残すだけ。
馬も無しに街から逃げ出すのは難しく……全滅も時間の問題と言う状況です。
そこまで話しては見たものの、リーダーの女性は自分の話を信じていないだろうとアンディに詰め寄ります。
が、アンディは口では嘘がつけても「髪」は嘘をつけない、髪を見れば真実を行っていることが解る、と発言。
画像

と同時に彼女の髪をやさしく撫ぜ、リーダーの女性の心を掴んでしまうのでした。

マリーの服にくっついていた「波のような髪」を拾い上げ、まじまじと見つめるアンディ。
その髪を調べたアンディは何か重大なことに気付いたようで、街に残った女性を全員外に集めるように指示するのでした。

残っていたボロボロの馬車に全員を乗せ、ナイスカッターに引かせて脱出を図る一同。
ですが車輪が故障しているようで、すぐに出発が出来ません。
しかしこれならローラが修理できるとのことでとりあえず任せることに。
ローラが道具を取りに行くと、リーダーの女性がアンディに何かお礼がしたいと言い出します。
娼婦の自分に出来るお礼なんて……としなを作るリーダーの女性!
そしてアンディはそれを拒むどころか全員家の中に入れと指示するではないですか!
まさかの11P!?
と思いきや、全員を椅子に座らせたアンディが始めたのは「散髪」!
すさまじい勢いで瞬く間に全員の髪の毛を整えて行ったのです!
画像

なんかいっちゃってますが、あくまで散髪!
アンディも大満足!!

馬車の修理が終わり、脱出を始める一同。
ですがそんな一同を逃がすまいとするかのように巨大な何かが転がってきました!
画像

その黒い球体は「魔女の繭」と言われる髪の塊!
「波のような髪」は魔女のもので、何かのきっかけで目覚めた魔女が街の人々の養分を吸い取っていたのです!
馬車は壊れ、脱出は失敗。
アンディは全員建物に非難するように指示するのですが、繭からのびた触手ならぬ触毛が次々と女性達を串刺しにしていきます!
ローラもその毒牙にかかりそうになるのですが、リーダーの女性がその未を犠牲にしたかばいました!
リーダーの女性は朦朧となりながらアンディにローラを救うように頼み……息絶えます。
怒りに震えたアンディは空から巨大な鋏を召還!
服を脱ぎさって荒々しい風貌となり、
画像

物凄い勢いで髪の毛を刻み落とし始めました!
やがて繭の中から姿を現したのは最初に魔女の髪を目撃したマリー!
魔女はマリーの体をのっとっていたのです!
汚らしい言葉でアンディをののしりながら襲い掛かるマリー。
果たして激戦の行方は?
魔女の虜となったマリーを救うことが出来るのか?
衝撃の結末が待っています!

と言うわけで、とにかくテンションの高いアクションが連続する本作。
目玉はやはりそのバトルと言えるのでしょうが、それ以外にも様々な見所があります。
敵の親玉であるジェレミーという魔女とアンディとの間にある並ならぬ因縁と言う気になる話の大筋、あまりにもハードな結末が待っている魔女達との死闘……といった気になるストーリーにシリアスなドラマは必見!
あとところどころに挿入される鋏だけにカットやら切るやらをかけたダジャレ決め台詞もいろんな意味で注目ですよ!

アンディの過去なんかも明かされ、今後の展開が非常に気になるところですが、本作は全1巻と言うことで物語は未完のまま完結。
なんともぶつ切りの終わりを迎えておりまして……
今までも物凄い勢いで不定期に連載していて、初回掲載から1年半近くたってから単行本になったと言う背景から考えて、もしかしたら単行本の売れ行きしだいでまた続きが読めるのではないかと期待してしまうのは俺だけでしょうか。
……いや、秋田書店さんのコミックスで単行本売れたから再開したよ、と言うためしがないことも重々承知なんですけどね……

魔女の操る髪を刈る、「シザーマン」は全国書店にて発売中です。
重厚なドラマに激しいバトル、数々の決め台詞にエロスも充実の本作。
一癖あるかっこよさはツボにはまればとても楽しめることでしょう!
さぁ、本屋さんに急ぎましょう!!


シザーマン (チャンピオンREDコミックス)
秋田書店
倉田 英之

ユーザレビュー:
散髪屋によるB級テイ ...
amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ウェブリブログ商品ポータルで情報を見る



↑このページのトップヘ