3階の者だ!!

DEBがお送りするネタバレありのコミックス紹介ブログです。 短編物では一話にスポットを当てて、長編物ではこの後どうなるの?と言うところまで紹介しているつもりです! ※作品記事につきまして、権利者様が問題があると感じられた場合はご一報ください。対応いたします。

2010年04月

画像

本日紹介いたしますのはこちら、「新ジャングルの王者ターちゃん」文庫版第5巻です。
集英社さんの集英社文庫コミック版より刊行されました。

作者は徳弘正也先生。
徳弘先生の作品紹介などは「徳弘正也」のテーマにてまとめておりますので、そちらもよろしければご覧ください。

さて、MAXとの戦いも決着し新たなシリーズが始まった第4巻。
ヴァンパイアとなった梁を治療できるワクチンを作ることが出来るという唯一の人物、ダン国王。
とらわれの身である国王を救うためにシーマに導かれ、ヴァンパイアの国にやってきたターちゃん一行ですが、そのためには各階に番人のいる5階建ての塔を突破せねばなりません。
いよいよ少年漫画チックな雰囲気の増してきた本作。
今回も激しい激闘が繰り広げられます!

塔で先ず戦うことになったのがサンボの達人、カラマゾフ。
サンボとは簡単に言うとロシア風柔道で、ややマイナーながらも非常に強力な武術です。
わざわざ持ってきたブーメランも使わず、不死身に近い生命力を持つヴァンパイアに徒手空拳での戦いを挑むのでした。
実際の実力では完全にターちゃんが上だと思われるこの戦い、ですが殴っても殴ってもカラマゾフはすぐに復活。
とうとうターちゃんは一瞬の油断を突かれて投げ技を食らい、
画像

右肩を故障してしまったのです!
痛みに耐えながらもカラマゾフを振り払い、一気に攻勢にでるターちゃん。
ですが生半可な攻撃ではたいした効果があまり見込めません。
結局地面が割れるほど強烈なスープレックスで頭から叩き落すことによってようやくカラマゾフの無効化に成功するのでした。

2階に向かうターちゃん達でしたが、別れ際にカラマゾフが語った哀れな生い立ちを聞いてすっかり闘気が失せてしまいます。
不安な中2階の番人と戦うことになるターちゃん。
その相手は鎧に身を包んだ剣士でした。
容赦なく剣を振るう相手にまったく手が出せず、ターちゃんはやられるままになってしまいます。
そんな様子に自分達を哀れんでいるのかと怒りを表しながら剣士が兜を脱ぎ去ると、そこから現れたのは長髪の美女。
画像

2階の番人である彼女、なんとシーマの実の姉であるレーアだったのです!
戦えないターちゃんに代わり、剣を取って切りかかるシーマ。
実力差は圧倒的で、あっさりとシーマの剣を叩き落してしまうレーアですが、とどめの剣はシーマの目前で止められます。
レーアは瞳に涙を溜めて実の妹を殺すことなど出来ないと剣を収め、国王は既にシーマが愛した父親である国王ではなくなっていると言い残して道を譲るのでした。

3階に急ごうとするシーマを尻目に、レーアが語る真実に耳を傾けることになる3人。
3ヶ月前にヘリの事故を装って人間の医者3人がやってきました。
彼らは自分達を助けてくれたお礼と称してながらく目を患っていた国王に手術を施すことになったのだそうです。
その際密かに脳にメスを入れ、
画像

自分達のコントロール化に置く装置を取り付けていたのでした。
それから国王は狂い始め、3人の医者達の言うとおり動くロボットのようになっていきます。
30年以上使えていた中心たちも反対意見を唱えれば容赦なく処刑するというあまりの異常ぶり。
ですがシーマはその医者の1人であるエドガーに惹かれ、自体の異様さに気が付かないのです。
この医者達の所属する組織の名はケルベロス。
なにやらよからぬ組織であることは確実なようですが……

事情はわかったものの、こちらも梁の命がかかっているわけですから引き返せません。
3階の番人はインドの武術、カラリの使い手であるマニ。
カラリことカラリパヤットとは多彩な蹴り技をメインとした打撃から関節技、投げ技に加えて武器を用いた戦法まで網羅する歴史ある格闘技。
更に相手に捕えられ内容に全身に油を塗るという、完全に実践目的の格闘術なのです!
繊維は低いながらもマニを圧倒するターちゃん。
カラマゾフと同じように正々堂々戦うマニにターちゃんは感動すら覚えながら戦いを続けます。
ですがやはりヴァンパイア、関節を破壊してもたちどころに回復し、その治癒力を活かして
画像

関節を決められたまま打撃を繰り出し、さすがのターちゃんも打撃をまともに食らって技から抜けられてしまうのです。

仕切りなおしとなると、ターちゃんが強敵とわかり武器を取り出すマニ。
ならばこちらもとターちゃんにブーメランを渡そうとすると、ターちゃんはそれを拒否。
更にその堂々とした態度にマニも武器を捨て、徒手空拳のままの戦いを続けるのでした!

お互い敬意を表しながら戦い続ける二人。
実力は完全にターちゃんが上なのですが、倒れた敵に追い討ちするのを良しとしないターちゃんはマニの回復を許してしまい、戦いは長引くばかり。
ターちゃんは体力を消耗し、遂にマニの攻撃をまともに食らってしまいます。
昏倒してしまうターちゃん。
画像

あのターちゃんがまともに、更に塔の3階というまだまだ先のある地点でまさかの敗北!
ペドロたちのみならず、読者もびっくりです!
あだ討ちとばかりに突っかけていったペドロも一撃でやられ、もはや打つ手なしのターちゃん一行。
はたして梁の命はどうなるのか?
止めを刺されるのを待つばかりとなったターちゃんは?
そしてケルベロスの真の目的とは?
この後も驚きの展開が連続します!!

というわけでヴァンパイア編も盛り上がる本巻。
きな臭い雰囲気を発する国王を巡る戦い、まさかの敗北を喫してしまうターちゃん、そしてペドロの身に起きる衝撃的な事件。
単なるバトル(+下ネタ)に終わらない、驚きが連続するストーリーが展開されます!
今巻ではかなりのシリアスシーンが続くため、下ネタ自体はかなり控えめになっていますが、それでも忘れないギャグシーンの数々はさすが徳弘先生というほかないでしょう!

ヴァンパイア編もクライマックス間近、「新ジャングルの王者ターちゃん」文庫版第5巻は全国書店にて発売中です!
さりげなく当時のジャンプバトル漫画中屈指の深いドラマが展開していた本作、今見ても色あせることなく楽しめます!
さぁ、本屋さんに急ぎましょう!!





画像

本日紹介いたしますのはこちら、「げーせん」です。
宙出版さんのミッシィコミックスより刊行、無料webマガジンのNextcomicファーストにて連載されています。

作者は江崎ころすけ先生。
パチスロ誌や四コマ漫画誌などで活躍されている漫画家で、本作が初の単行本となるようです。

タイトルどおりゲームセンターを舞台とした日常が描かれる本作。
なかなかふつうには知り得ない、内部事情なんかも明かされている興味深い作品に仕上がっております!

主人公はゲームにあまり興味がない普通の19歳、ナオミ。
彼女が兄に誘われ、いまどき珍しいプリクラがなく大型筐体もちょっとしかないようなゲームセンター「XX」でアルバイトを始めるところから物語ははじまります。
急にアルバイトがやめてしまったそうで、今店にいる店員は兄とオーナーのみ。
画像

待ち望んだ人手ということで、早速ゲームセンターでのお仕事の幕が開きます!

主に本作を構成しているのはゲーセンのあるあるネタと、ゲーセンの内部事情ネタ。
特に内部事情ネタに関してはゲーセンに入り浸っていた経験のある方ならば気になるところではないでしょうか!
筐体にお金が詰まったときの対処法から始まり
画像

、一見単純そうなクレーンゲームに秘められた店側と客側のせめぎあい、
画像

ボタンのメンテナンスなどなどかなり仔細な内容が描かれています!

更になんといいますか、業界の習慣みたいなことも赤裸々に明かされておりまして、
画像

新作ゲームは高価な基板+筐体のセット売りで買わないと、1ヶ月納期が遅れてしまうといったあこぎな大人の事情が語られているのです!
しかもその新作が入荷されるエピソードでは高いお金払って購入した最新作が
画像

「クソゲーだった」と客に評価されて悲惨な売り上げに終わる……という寂しいオチがまってます!
現役のゲーセン通い、特に格闘ゲーマーにはなんだかこのネタに当てはまるソフトがちらほら思いつくのではないでしょうか!!
素直に笑えないです!!!

そしてゲームセンター最大の敵(?)である「風営法」について取り上げるエピソードや、ゲーム大会にまつわる店側の苦労を描くお話など、ゲーセン好きなら見逃せない話が多数収録!
とにかく興味深い様々な要素が解説されており、読めば「へぇー」と声が漏れ続けてしまうことでしょう!
知識的な面ばかり取り上げてきましたが、漫画としてもスタンダードなゆるい日常系としてちゃんと成立しています。
舞台が舞台なだけにどうしてもネタが専門的になってしまってはいますが、主人公がゲーム初心者ということもあって専門的なネタも事細かに解説されていて置いてきぼりにはなりません!

また、単行本描き下ろしも豊富に用意されています。
オマケ四コマは11Pという大容量が収録され、舞台となるゲーセンの見取り図やあとがき漫画なんかも網羅。
更にはカバー下本体に本作のもととなったゲーセン四コマが掲載され、隅から隅まで詰め込まれたサービス精神溢れる一冊になっているのです!

最近元気のないゲームセンターという舞台を選びいろいろ秘密っぽいことまで明かしてしまう意欲作、「げーせん」は全国書店にて発売中です。
ゲーセンに縁がなくても興味があれば楽しめる本作。
ゲーセン好きならばその何倍も楽しめること必至です!
さぁ、本屋さんに急ぎましょう!!



それにしてもよく見るとこれファイヒスとワーヒーが対戦台で置いてあるっぽいんですが……
相当の猛者が集う修羅の国なんでしょうね……!!

げーせん (ミッシィコミックス)
宙出版
江崎 ころすけ

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ウェブリブログ商品ポータルで情報を見る



画像

本日紹介いたしますのはこちら、「青空にとおく酒浸り」第1巻です。
徳間書店さんのリュウコミックスより刊行、コミックリュウにて連載されています。

作者は安永航一郎先生。
安永先生は80年代から活躍しているベテラン漫画家で、パロディや下品なギャグをふんだんに盛り込む過激な作品を生み出し続けています。
「県立地球防衛軍」「巨乳ハンター」など、映像化している作品も生み出していらっしゃるのですが、なぜか単行本がすんなり出ない特徴も持ち合わせております。
本作も連載開始から3年半たって遂に単行本が刊行されまして、続く第2・3巻も5・6月に連続刊行される予定だそうで。
ファンは嬉しいやら驚くやら大変でございます。

さて、本作はある事件をきっかけに特殊な能力を持つことになった少女が主人公となって日常で色々起きるトラブルをなんやかんやで回避していく作品……という体ではじまります。
が、第1話でタイトルが「MMリトルモーニング」だったものが後に今の「青空に~」に改題され、表紙を飾る小汚いおっさん(少女の父です)も話の中心にすえられ、少女以上に目立ってはあまりにも酷い事件を巻き起こしていくのです!

物語は一応の主役、小朝の幼少時に起きた事件から始まります。
たまに聞く「子供車中置き去り熱中症事件」の当事者となってしまった小朝。
周囲の人々が気付いて彼女を救い出そうとするのですが、小朝の父が物凄くお近づきになりたくない外見なおかげで車のガラスを割って助けることにためらいを感じてしまいます!
日没まで頑張れ!などと無責任に応援する彼らですが、正直このままじゃ危ないです。
そんな時通りがかったのが白衣の眼鏡をかけた男性。
ほんの僅かにあいたウインドウの隙間からアンプルのようなものを差し込み、
画像

吹き矢のようにして少女の首筋に注射しました!
これで大丈夫と自信満々な白衣の男ですが、小朝はなんだかぐったりし始めます。
量が多すぎたかな?となんだか嫌な発言をすると逃げるように走り去る白衣の男。
すると逃げ出した先にちょうど大型トラックがやってきて、哀れ白衣の男性は二度と目覚めることのない眠りについてしまうのでした!

時は飛んで9年後。
中学生になった小朝はすっかり元気に毎日を過ごしていました。
それはもう元気でして、骨折なんかしたりしても
画像

すぐさま完治するくらいです!
というのもこれこそが幼少期に受けた例のアンプルの中身の効果。
アレはマイクロマシンと呼ばれるもので、宿主である小朝が大怪我したりすると即効で治療してくれたりするナイスガイ、もといナイスマシンなのでした。

その日も大怪我を治してもらった代償にマイクロマシンの求めるクロレラをいやいやながら飲みつつ帰る小朝。
そこに突然1人の髪の長い少女が姿を現します。
画像

彼女は小朝がマイクロマシンを保有していることに感づいているようで、一緒に来てくれといずこかへと導こうとしました。
が、小朝の保有しているマイクロマシンが会話できるという事実を知ると彼女の様子が一変!
予想外の事態に対策を立て直すことにし、走り去っていってしまうのでした。

と、ここまでは安永先生にしては毒の少ないコメディ漫画に見えます。
が、続く第2話から登場してしまう小朝の父がガラっと話のムードを変えてしまうんです!
このおやじ、ギャンブル狂いで酒浸り、更に美人と見ればだれかれ構わず襲ってしまうという絵にかいたようなダメ人間。
画像

その上異様に戦闘能力が高く、しかも全身に酒やら薬やらがたまっているせいでマイクロマシンが注入されたとしてもすぐさま全滅してしまうという作中最強キャラなのです!
その上本気で好きになった女性にはきちんとお互いの気持ちが通じないと手を出さないという謎の純さも持ち合わせていまして、作中で見初められてしまうお相手はなんと先ほど現れた髪の長い少女こと篠!
なんだか良くわからないドタバタぶりはより一層グッチャグチャになってしまうのです!!

というわけでお話は小朝、おやじ、篠の3人を中心に進められていくことになります。
一応小朝に注入されているマイクロマシンを狙う謎のおっさんが出てきたりと物語の軸的なものもあるにはあるのですが、むしろその軸がおまけのようなもの。
とにかくメインはいろいろとお下品なギャグとなっており、おっさんだろうと女子中学生だろうと女子高生だろうとかわらぬヨゴレっぷりを披露する、
画像

安永先生らしさが遺憾なく発揮されている作品なのです!

少女達とおっさんの色々酷い日常が楽しめる「青空にとおく酒浸り」第1巻は好評発売中です!
安永先生の単行本は本当に久しぶりですので、ファンの方ですらご存じない可能性がある本作。
ファンの方は言うまでもなく楽しめるでしょうが、あまりご存知でない方はかなりアクの強い作風ですのでくれぐれもご注意の上読んでみていただきたいです!
癖の強さが癖になるタイプの作品(作者)ですよ!
さぁ、本屋さんに急ぎましょう!!


……ところで、「火星人刑事」の第6巻はいつ出るんでしょうね……

青空にとおく酒浸り 1 (リュウコミックス)
徳間書店
安永航一郎

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ウェブリブログ商品ポータルで情報を見る



画像

本日紹介いたしますのはこちら、「イボンヌと遊ぼう!」第1巻です。
小学館さんのゲッサン少年サンデーコミックスより刊行、ゲッサンにて連載されています。

作者は荒井智之先生。
荒井先生はかつて荒磯智之の名義で学年誌版「金色のガッシュベル!!」を連載していた漫画家です。
そのほか03年ごろからサンデー超などで多数の読み切りを発表。
オリジナル作品の連載は本作が初めてとなるようです。

さて、本作は学校を舞台にした日常ギャグ漫画。
大きな事件やトラブルのおきないゆるさを楽しむタイプの作品となっています。

校長先生にまで「まじめ」と名前を間違われるほどの真面目な高校生、高橋一(はじめ)。
ある日彼が登校していると、とても小柄で小声な少女が1人できょろきょろと辺りを見回していました。
画像

小声ながらも自分の通っている高校に行きたがっていることを聞きつけた一は、その少女を連れて行ってあげることにします。
手にした荷物を持ってあげると意外に重く、誰かの妹か何かで忘れ物を届けに来た、という感じでもありません。
そのまま自分の教室、1-Aまでたどり着いてしまった2人ですが、その少女もなにやら同じ教室に用事があるようで。
とりあえず教室に入ることになりました。

中に入るといきなり大声で一を呼びつつ駆け寄ってくる女生徒がいます。
画像

彼女は谷口といい、いつも一に宿題を写させてもらったりしている幼馴染の仲良しさん。
そして割と本能のままに動くアグレッシブ系なようでして、少女の姿を見るなり髪の毛を触ったりお肌のスベスベさを堪能したりと弄繰り回します!
少女が涙目になって一の元へと逃げ帰ってしまうとようやくやりすぎた間に気がついて謝るのでした。
そして少女がこのクラスに用事があり、多分このクラスの誰かの妹なんじゃないかという予想にたどり着いた一と谷口は、クラスで一番大きくて強面で大人しい富士に協力を求めます。
富士の身長を活かして高々と少女を持ち上げ、
画像

クラス一堂の注目を集めてだれの妹かを聞く谷口。
ですがクラスの一同は少女が可愛いという反応をするばかりで予想した反応が返ってきません。
更にその少女、今おかれている高々と掲げあげられているという異様な状況と、自分を持ち上げている富士の強面ぶりに怯えて泣いてしまうのでした!

机に突っ伏して沈んでしまった少女を優しくケアする富士。
そして谷口がいやがる少女を思うさま愛でていると、教室に校長先生が入ってくきました。
校長先生は産休に入ったこのクラスの担任の代わりの先生が遅れていると説明。
更にその先生が赴任した学校では進学率が3倍になり、不良学生も更生したという数々の伝説を残した名教師であると続けました。
そこまで喋ると突然校長が始めの席に座る少女の姿を発見し、「イボンヌさん!!?」と呼ぶではないですか!
ここに兄か姉を探してやってきたらしいと説明する谷口ですが、校長の口からそれを否定する意外な言葉が発せられます!
その少女こそ伝説の教師、
画像

イボンヌであると!!

ということで始まる、天才少女教師を中心とした日常学園ギャグ。
設定を見るとどうしてもアニメ化もした人気作、「ぱにぽに」をイメージしてしまうところですが、本作はそちらとは又違った……なんていいますか、とても平和な感じのギャグ漫画となっています。
出てくるキャラクター全てがみんないい人で攻撃的な性格のキャラクターがおらず、各エピソード誰かがひどい目に会って終わりという落ちもほぼなく、基本的に終始平和でのどかなまま展開していくのです。
といっても大人しい作品というわけではなく、各キャラきっちりとした個性を持っていきいきと話を作り上げています。
イボンヌは内気で大人しいものの感情の起伏がしっかりとあり、喜びを前面に表した笑顔はなんだか見ているこちらも幸せになる気がします!
一の真面目ぶりも頭でっかちなそれではなく、
画像

なんだか面白いクソ真面目ぶり。
その上ビジュアルに対しては言及されていないので謎ですが、精神的には相当なイケメン振りを発揮して主人公ポジションの実力を遺憾なく発揮するのです!
谷口はそのアグレッシブさで物語を引っ張っていってくれますし、富士もその体躯や穏やかさを活かしていろいろフォローするというボケでも突っ込みでもない緩衝材的な役割を果たしてくれます!
さらにセミレギュラーとして登場するドジキャラのマコちゃんはドジキャラというくくりでは納まらない強烈な個性で
画像

独特の世界を構築します!

ゲッサン創刊号の付録についていた四コマもしっかり収録。
そして単行本描き下ろし四コマも3P収録し、カバー下本体にもイボンヌのプロフィールが記載されており、オマケ要素もバッチリです!!

天才少女教師の楽しくかわいらしい日常を紡ぐ「イボンヌと遊ぼう!」第1巻は好評発売中です!
イボンヌがショックを受けては立ち直るそのかわいらしさと周囲の暖かさに笑いつつも心温まること必至!
好き嫌いの出づらいバイオレンスもエロスも不幸もやってこないお話ですので、そういった要素が好みでない方や日常の色々に疲れた人なんかにお勧めです!
さぁ、本屋さんに急ぎましょう!!



イボンヌと遊ぼう! 1 (ゲッサン少年サンデーコミックス)
小学館
荒井 智之

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ウェブリブログ商品ポータルで情報を見る



画像

本日紹介いたしますのはこちら、「バチバチ」第4巻です。
秋田書店さんの少年チャンピオンコミックスより刊行、週刊少年チャンピオンにて連載されています。

作者は佐藤タカヒロ先生。
本作の紹介は「バチバチ」のテーマでまとめておりますので、過去記事にご興味がおありでしたらご覧いただければ幸いです。

さて、第3巻でデビュー戦を勝利で飾った鯉太郎。
第2戦は因縁深い王虎との決戦です!
やはり凄まじい戦いとなった一番ですが、土俵際で鯉太郎は王虎に上手投げを打たれてしまいます。
とっさに下手投げで応戦する鯉太郎!!
果たしてどちらが勝利を収めるのでしょうか!!

という緊迫の場面から始まる第4巻。
投げの打ち合いとなれば上手を取っている王虎が絶対的に有利。
更に王虎の方が自力で勝っていることもあり、鯉太郎の勝利は絶望視されます。
ですが鯉太郎は凄まじい執念で王虎の左足を蹴り上げ、体勢を崩すことに成功!
2人同時に土俵へと倒れこみます!
画像

王虎よりも体が下になっている鯉太郎ですが、咄嗟に出たかばい手を引っ込め、顔から落ちることによって不利な状況をカバー。
かばい手を出したままにした王虎よりもほんの一瞬遅れて土俵に体をつけたのです!

行司も一瞬迷ったものの軍配を鯉太郎に上げます。
が、すぐさまつけられる物言い。
土俵際で見ていた他の新弟子達は鯉太郎の勝ちだろうと囁くのですが、世間の目も気にしたのか結局同体の取り直しとなるのでした。

この結果に一番喜んでいたのはほかならぬ鯉太郎。
あんな咄嗟に出た投げで勝ったところで運がよかっただけ、本当の力で勝利を収めたいと思っていたのです!
取り直しということで土俵に戻る二人ですが、
画像

鯉太郎の額はぱっくりと割れて顔面が血まみれです。
更に王虎にはもはや油断はなく、先ほどのようなまぐれは望めません。
ぶちかましとハリという自分の武器が通じなかった鯉太郎は勝負を前にして早くも追い込まれてしまいます。
にもかかわらず光を失わない鯉太郎の瞳に怒りをあらわにする王虎。
画像

全身から殺気をたぎらせ、格の違いを見せ付けんと構えるのでした!

そこで鯉太郎が取った構え。
それは今まで自分がしてきたぶちかましの特訓を信じてのクラウチングスタートのような構えでした。
画像

これならば両足での構えに比べて威力自体は落ちるものの、より速度が出て相手の機先を制することが出来ます!
周囲の客はふざけた構えだとみなし、場内は一部の鯉太郎の仲間を除いて王虎コール一色に染まってしまいます
そんなムードの中でかけられた開始の合図。
超高速で突っ込む鯉太郎に待ち構えていたのは王虎の左張り手だったのです!

まともに強烈な一発を食らっても倒れず更に突っ込んでくる鯉太郎!
王虎の強烈な張り手といえども左手一本では止まらず、
画像

ガンガンと突っ込んでいきます!
そのたびに左手で応戦する王虎ですが、遂には当たり負けしてしまい大きく左手をはじかれてしまいました!
好機とばかりに今まで以上に体を沈めて力を溜め、渾身のぶちかましを放つ鯉太郎!
しかし王虎もさるもの、鯉太郎の顔面に右の張り手を炸裂させるのでした!
画像


崩れ落ちる鯉太郎ですが、すぐさま意識を取り戻してその瞳に闘志を復活させます!!
そして王虎も先ほどのかばい手に加えてこの右張り手で今度こそ右手を負傷!
お互い大ダメージを負った状態ですが、双方一瞬も引きません!
執念と闘志がほとばしる因縁の対決、その決着は間近です!!

というわけで激しすぎる大激戦が決着。
全身に込められた力の入り具合がみるものに伝わってくるような肉弾戦は必見です!
そしてこの一戦で得たものは鯉太郎にとっても王虎にとっても大きいもので、二人の今後を大きく左右するものになったようです。
手に汗握る一戦に、これから続いていくであろうこの二人の戦いが今後より激しいものになることが確実視されるドラマが展開。
現状でも熱いこの作品の、これから更に高まる熱を確かに予感させるものになっているのです!
そしてそんなメインストリーム以外のストーリーにも注目。
幕下全勝優勝をかけた兄弟子の阿形と、かつて鯉太郎に敗れてしまった猛虎が同じく全勝優勝に廃業をかけた一戦が繰り広げられます。
譲れない想いに関しては鯉太郎より上かもしれないこの2人の戦いにも目が離せません!

チャンピオン連載作品中トップクラスの熱さを誇る「バチバチ」最新第4巻は好評発売中です!
全編隈なく気合満点で繰り広げられている本作、熱い漫画が好きな方なら見逃す手はありませんよ!
さぁ、本屋さんに急ぎましょう!!


バチバチ 4 (少年チャンピオン・コミックス)
秋田書店
佐藤 タカヒロ

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ウェブリブログ商品ポータルで情報を見る



↑このページのトップヘ