3階の者だ!!

DEBがお送りするネタバレありのコミックス紹介ブログです。 短編物では一話にスポットを当てて、長編物ではこの後どうなるの?と言うところまで紹介しているつもりです! ※作品記事につきまして、権利者様が問題があると感じられた場合はご一報ください。対応いたします。

カテゴリ: 手塚治虫

bt0
本日紹介いたしますのはこちら、「ブラック・ジャック創作秘話 ~手塚治虫の仕事場から~」第3巻です。
作者は原作が宮崎克先生、漫画が吉本浩二先生。。
秋田書店さんの少年チャンピオンコミックスエクストラより刊行されました。続きを読む

bs0
本日紹介いたしますのはこちら、「ブラック・ジャック創作秘話 ~手塚治虫の仕事場から~」第2巻です。
作者は原作が宮崎克先生、漫画が吉本浩二先生。。
秋田書店さんの少年チャンピオンコミックスエクストラより刊行、別冊少年チャンピオンにて連載されています。続きを読む

画像

本日紹介いたしますのはこちら、「BLACK JACK ~青き未来~」です。
秋田書店さんの少年チャンピオンコミックスエクストラより刊行されました。

作者は原作が手塚治虫先生、脚本が山石日月先生、漫画が中山昌亮先生。
手塚先生に関してはもはや説明不要でしょう。
山石先生は本作がデビューとなる方ですが……山と石、そして日と月を合体させると別名義の漫画家さんが正体であることがわかると思います!
そして中山先生の作品は「中山昌亮」のテーマでまとめましたので。あわせてご覧くださいませ。

さて、73年に生み出されてから今に至るまで、名作として高い評価を受けている「ブラック・ジャック」。
手塚先生が鬼籍に入られた後も、何度となくリメイクなどが繰り返されてきました。
そんな中で本作はその著作が高い評価を受けている岩明……山石先生と、丁寧な筆致に定評のある中山先生の強力タッグによって紡がれるのです!

西暦20XX年。
どこかの難民キャンプにある医療施設で、数名の医師たちが噂話に興じていました。
画像

60近い年齢になると言うブラックジャックを襲っていると言う奇病の話を。
いきなり昏睡が襲ってくる、原因不明の難病。
その病気と闘いながらも、彼は今も例の超高額報酬と引き換えの手術を行っていると言うのです。

医師たちが噂話をしているキャンプには、行き場を失った難民たちが次々とやってきます。
その理由はひとえに、「隣国」にあるのです。
クロエと言う女医を中心に語られていたブラックジャックの噂話。
奇しくもその「隣国」にブラックジャックはやってくることになるのです。

ブラックジャックが助手のグエンとともにやってきたその国は、独裁国家ハロイ。
全時代的な絶対専制国家であり、絶大なカリスマであるムタリロが統治をしていました。
いくらカリスマといえど、独裁国家がきちんと完全なる平和の元に統治されることなど稀です。
このハロイもご他聞に漏れず、国の金は軍備につぎ込まれ、民衆は貧困にあえいでいます。
そんな危うい均衡の元に成り立っていたハロイに思いがけないトラブルが。
ムタリロが、重病に倒れてしまったのです。
どんな形にしろ、独裁国家と言うのは1人の求心力を持つ人物がいてこそ成る物な訳で。
残念ながらムタリロの後釜が務まるほどのカリスマはハロイにはおらず……
政権維持の為に、ムタリロの延命をしなければならない。
現在、実質政権を逃げ言っているソルニ参謀長はそう判断したのでした。

やってきたブラックジャックを迎えたのは、大勢の銃口でした。
画像

あまりにも物々しい出迎えですが、ソルニのムタリロを救う高名なる意思とその助手である、という言葉を聞くや否や、謝罪の言葉とともに一斉に道を開けたのです。
その様子に思わずため息が漏れるブラックジャック。
手術が成功するにしろ失敗するにしろ、いや、そもそも手術するかしないか。
そのどれを選んだとしても、厄介なことになることだけは間違いなさそうです。

ムタリロはそれはもう物凄い医療器具の真っ只中で眠っています。
ブラックジャックはとりあえずその状態を見てみることに。
結果としては、たって走り回るまでは行かないまでも、8年くらいは寿命を持たせることは出来そう、と言う具合のようで。
それを聞いたソルニはありがたい、と喜びを表すのですが、問題はこの後です。
ブラックジャックといえば有名なのは、神業ともいえるそのオペレーション技術。
……そして、超高額な報酬です。
今回ブラックジャックが要求した額はなんと
画像

2億ドル!!
法外なんてもんじゃありません!!
思わず気色ばむソルニを差し置き、ブラックジャックは余裕さえ感じさせる表情で、細かな内訳をグエンに明かさせます。
手付金が4000万ドル、手術終了時に8000万ドル、術後の経過確認後に8000万ドルの3回払い。
それが出来なければ帰る。
ですがソルニがそれを受け入れるわけもありません。
気がつけば再び
画像

ブラックジャックは複数の銃口に囲まれています。
従わないなら力づく。わかりやすいもんです。
ですがそんな状況に陥ってもまだまだブラックジャックは余裕綽々。
自分の病気のことを話し始めました。
急にコンセントを引き抜かれたかのようにその場に倒れてしまい、、30時間プラスマイナス4時間は眠り続けてしまう。
もし手術中にそんなことがおきれば、もうどうしようもないでしょう。
ですがある特別な強壮剤があれば、ある程度その昏睡を抑えることが出来る。
だがその薬はデリケートで、人間の手で作るのは無理と言ってもいいほど配合が困難なのです。
しかも日持ちもしないため、そのつど作るほかありません。
じゃあどうやって手術をするのか?もともとしないつもりで来たのか?
怒りを露わにするソルニを押さえ、ブラックジャックは続けます。
グエンに持たせていたバッグの中に、、調合してくれる機械と材料が入れられている。
だがその機械には解除不可能なある細工がしてある。
指定の銀行の口座に、特定の額が振り込まれると作動する仕掛けが!!
手術するもしないもお前さんしだいだ。
手付けを送金してみてくれたらわかりますぜ。
画像

ブラックジャックはにやりと笑ってソルニにそう告げるのでした!!

と言うわけで、アレから何十年後かの物語を描く本作。
本来のブラックジャックの形式である短編型ではなく、300ページに近いこの単行本まるまる一冊を使って一つのエピソードを繰り広げてくれます。
本作の目玉となる要素は、ブラックジャックの病気との闘い、独裁国家のこれから、そして意外にも冒頭にでた女医のクロエです。
巨大権力と、自身の病気と闘うブラックジャックが要求している莫大な金額は何のためなのか?
わざと手術を失敗するようなことはしないはずのブラックジャックは、なぜこの独裁者の治療を引き受けたのか?
そんなストーリーにくわえ、どうやらブラックジャックと直接あったことがあるらしい女医のクロエの物語が絡み合っていくことになるのです!!
そして迎えるエンディングは、原作ファンならば思わずにやりとしてしまうような、ホンワカしてしまうようなものに。
現在に至るまでのブラックジャックに何があったのか?
そんなことを思わず考えてしまうラストになっているのです!!

ブラックジャックの今を描く、「BLACK JACK ~青き未来~」は全国書店にて発売中です!
すっかり歳をとってしまいながら、未だその腕と度胸は健在なブラックジャック。
そんな彼の活躍と、あの子の今も見られる作品となっていますよ!
さぁ、本屋さんに急ぎましょう!!





画像

本日紹介いたしますのはこちら、「メルモちゃん」第2巻です。
徳間書店さんのリュウコミックスより刊行されました。

作者は原作は勿論手塚治虫先生、作画が福山けいこ先生。
本作第1巻の紹介は、11年3月13日の記事にて記載しております。
よろしければあわせてご覧くださいませ。

さて、手塚先生の名作「ふしぎなメルモ」を下敷きとして、手塚先生の他作品のキャラクターを脇役に続々と登場させながら、現代風のアレンジをくわえた本作。
福山先生の持ち味であるホンワカとドタバタが楽しめる日常漫画となっています!

ニコニコ顔でお家に帰ろうと歩いているメルモちゃん。
どうしてこんなにご機嫌なのかと言いますと、お使いしたさきでもらった語法部のおかげです。
兎の形をした、見ておいしい食べておいしいうさぎ大福。
どうやってわけようかなぁ、なんて考えていると自然と足が止まってしまい……
画像

そのスキに、なんかネコっぽい動物がよってきて、大福を食べられてしまったのでした!

食べなれないものを食べてしまった成果、よほど慌てていたせいでしょうか。
ネコっぽいその子は大福をのどにつまらせてしまい、慌ててメルモちゃんは背中を叩いて助けてあげました。
すっかりメルモちゃんに心を許したかのような表情をみせるネコっぽいのですが、メルモちゃんが「おうちに帰らないと」と言うと突然豹変!!
血相を変えて逃げ出してしまったのです!!
慌てて追いかけるメルモちゃん。
するとその先に、色々かき集めて作ったバリケードに囲まれた砂場が現われたではないですか!
その砂場には、犬やネコ、兎といった小動物が集まっています。
そこに現われたホースケ君によれば、ここかは彼お手製の動物園なんだそうで。
気がつけばそこに先ほどのネコっぽい動物も紛れ込んでいたのです。
ところがホースケくんによれば、この子はネコではなくライオンの子供じゃないかとのこと!
ホースケくんは食べられちゃうと小動物を逃がすのですが、本当に食べるの?と半信半疑のメルモちゃんが手を出すと
画像

ぱくりとやられちゃいます!
その様子を見てビックリしたホースケくん、勢いでおでこに貼られた絆創膏がはがれてしまいまして。
こうなればホースケくんは別人のようにパワーアップ!
すかさずライオンの子をメルモちゃんから引き剥がし、俺が守ると大バトルをはじめたのでした!!

その勢いは子供のメルモちゃんでは止められません。
やむなく大人になるドロップをたべ、負けじとパワーアップしてその喧嘩を収めます。
何とか二人をなだめ、仲直りさせることに成功したのですが、そこにお友達のトビオ君がやってきて驚くべきものを見せてくれたのです!
画像

ライオンの子の写真が掲載され、「この子を見つけたら100万円」と書かれたチラシを!!

このチラシの配布主が恐らく彼の飼い主なのでしょう。
ですがライオンの子はてこでも家に帰りたがりません。
やむなくどうするべきかを尋ねるため、物知りっぽい小説家のマッキー先生の家に向かうのですが、そこにはかったかのようなタイミングで探偵を営むトビオのお兄さんもやってきます。
しかも彼は、子ライオンを探す以来の真っ最中とのことで、ここに入ったのを見たと言いながら依頼主までつれてきてしまっていたのです!!
このままじゃまずいと考えたメルモちゃんは、子ライオンを捜しているのなら子供じゃなくしてしまえばいい!と、子ライオンに大人になるドロップを与えます。
画像

子ライオンなんていないよー、ととぼけようとするメルモちゃんですが、なんと依頼主の飼い主さんは、育てる手間が省けた、これで立派な敷物になる!などと言い出し、子ライオンをつれて帰ってしまったのです!
子ライオンが大人ライオンになっても彼女の言うなりになるのは、どうやらお友達の子ライオン、ライヤちゃんを人質(動物質?)にとられているからのようで。
メルモちゃんは大人しくつれられていくのを見守るしかないのです。
画像

が、ここでめげないのがメルモちゃんです。
自分がライオンを大人にしてしまったせいで、彼が命の危機にさらされてしまったわけで。
なんとかしてライオンに子供になるキャンディを与えられれば、とりあえずあうぐカーペットにされてしまうことはなくなるはずです。
あわててしまって、キャンディのビンを落としてしまったりもしたメルモちゃんですが、ホースケくんやトビオくん、マッキー先生の協力もあって飼い主さんの家にたどり着きました。
飼い主さんは、なんだか有名な探検家のお孫さんの様子。
そこでマッキー先生とトビオくんは堂々と正面から乗り込んでサインをもらうふりをして探ることに。
メルモちゃんとホースケくんはこっそり忍び込むことにしたのです。
ですがメルモちゃんとホースケくんはいきなりはぐれてしまいます。
メルモちゃんは子供なら入りこめそうな場所を見つけることに成功しまして、ホースケくんの姿が見えない今なら子供に戻れる!と考えてキャンディを口に放り込みました。
ですがそのキャンディ、先ほどビンを落としたときにかけており、他のキャンディとくっついた歪なものだったのです!
その効果は驚くべきもの!
画像

なんとメルモちゃんはねずみになってしまったのです!!
潜入するには好都合かもしれませんが、その後ろになにやら眼を光らせる動物の姿が……
メルモちゃん、大ピンチ!!

さらにそのころ、大人になったらイオンにも異変が起こっておりました。
ぐったりとして、今にも倒れてしまいそうに……!!
一体ライオンに何が起こっているのでしょうか?
メルモちゃんはピンチを脱し、キャンディをあげることができるのでしょうか!?

というわけで、今回はジャングル大帝のキャラクターがメインとなる長編シリーズが繰り広げられる本作。
7話にもわたるかつてないボリュームのお話となっています!!
残り収録されているのは2話。
そしてその2話で繰り広げられるシリーズで本作は完結を迎える事になります!!
しかし2話といっても描き下ろし40ページ以上を含む70ページの大ボリューム。
その大ボリュームで、キャンディとキャンディを作り出しているモノを巡った事件が展開!
福山先生らしいコミカルさを残しながらも、本作史上最大のシリアスストーリーが繰り広げられるのです!!
終始楽しめる福山先生らしいドタバタ間にくわえ、やはり気になるのはスターシステム。
前述のジャングル大帝の面々の他、ようやく登場の和登さん、「七色いんこ」「奇子」「火の鳥」、スカンク草井なんかが続々登場!!
手塚先生ファンならばより一層楽しめることは間違いナシです!!

大団円を迎える、「メルモちゃん」最終第2巻は全国書店にて発売中です!
ホンワカ楽しいメルモちゃんの冒険が描かれる本作。
最後まで読者を楽しませてくれ、そして福山先生本人が楽しんで書いている感がびんびん伝わってくる作品ですよ!!
さぁ、本屋さんに急ぎましょう!!


メルモちゃん 2(リュウコミックス)
徳間書店
2012-08-03
手塚 治虫

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by メルモちゃん 2(リュウコミックス) の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル



画像

本日紹介いたしますのはこちら、「ブラック・ジャック創作秘話 ~手塚治虫の仕事場から~」です。
秋田書店さんの少年チャンピオンコミックスエクストラより刊行されました。

作者はた吉本浩二先生との宮崎克先生。
漫画担当の吉本先生は、2000年ごろから活躍されている漫画家です。
代表作は「昭和の中坊」シリーズなどで、独自の泥臭くノスタルジックな思いを起こさせる絵柄が最大の特徴でしょうか。
基本的に原作つきの漫画を専門にしているようで、本作もご多聞にもれず宮崎先生の原作が付いております。
原作を担当しているその宮崎先生は、実に様々な名義で様々な作品の原作を手がけている漫画原作者。
有名なところでは宮崎まさる名義の「ザ・ドラえもんズスペシャル」、写楽麿名義の「あやつり左近」、宮崎博文名義の「暗闇をぶっとばせ!」あたりでしょうか。
今回もその経験を遺憾なく発揮しておられます!!

さて、本作はかつての手塚プロのアシスタントさんたちにも協力を仰ぎ、当時の手塚先生の鬼気迫る仕事ぶりを漫画化したものです。
「漫画の神様」の異名を持つ手塚先生に対し、その異名どおりの神様のような優しい人が呂のイメージを持つ方も多いはず。
ですが実は意外といろいろアレなエピソードも多く、本作では真摯な態度で漫画に打ち込む姿に加え、そういう意外な一面のほうもふんだんに描かれているのです!!

7話、6エピソードが収録されている今巻。
どれをとっても「手塚先生正気かよ!」ともらしてしまいそうになるとんでもないエピソードぞろい。
そんな中今回紹介したいのは、手塚先生のアレッぷりと漫画狂いっぷりが惜しげもなく発揮されている「アニメ地獄」です!

73年。
手塚プロダクションのマネージャーに漫画サンデー編集部の松谷さんが就任しました。
当時「虫プロダクション」「虫プロ商事」が相次いで倒産し、手塚先生周りはかなり困窮していました。
ですが手塚先生は、アニメさえやらなければ経営は問題ない、アニメはもうやらないから大丈夫、と宣言して松谷さんの手をとったのです。
その後手塚先生は一時期落ち込んでいた人気を取り戻してヒット作を連発。
確かにアニメをやらないことで経営を立て直したのです。
……が、その5年後。
手塚先生はあっさり自分の発言を翻し、「アニメをやります!」と満面の笑みで宣言したのです!
その時手塚先生は連載8本を抱えたマジ多忙!
しかもそのアニメやる、と言うのは手塚先生自身が絵コンテを切ったり原画を描いたりするという意味でもありまして……
無理にも程があるってもんなのです!
しかし手塚先生は、今度のアニメは世界初の2時間アニメなんだ!やるっきゃない!とやる気満々!
もうどうにも止められず、とうとうプロダクションにとっては鬼門であるアニメ政策をすることになってしまったのでした!

そんなあわただしい手塚プロにアルバイトとして入った清水さん。
担当は制作進行で、まあ要するに上がってきた絵コンテとかを下請けに持っていって指示したり回収したりする仕事です。
最初の2ヶ月は何もやることがなく、すごく楽ちんだったそうで。
ところがそのうち、外注先で絵コンテが上がってこないし、仕上げた原画のチェックの返事も来ない、と怒られるようになってきました。
更に手塚プロのアニメ制作の中枢にいたチーフの坂口さんも、放映まで二ヶ月なのに絵がぜんぜん入ってこない!と怒りのあまり電話を窓から投げ捨てちゃうほどイライラしだします!
画像

いよいよやばくなってきた……と言うところで、自体は更に悪化。
なんと放送2ヶ月前に、制作担当デスクが突然失踪してしまったのです!!
現場を知っているデスクが突然逃げ出すということは、相当ヤバイ自体だ……
アルバイトの身である清水さんもひしひしと感じる大ピンチ。
デスクが失踪し、どこのスタジオに何が行っているかもわからなくなってしまったうえ、残り時間は2ヶ月。
もう無理だ!そんな悲痛な声であふれる手塚プロですが、そんな中で手塚先生は「2番目に現場を把握しているのは誰ですか?」とたずねてきます。
きょろきょろと行きかう視線の中、視線が集中したのはアルバイトとはいえ制作進行をやっていた清水さん!
なんと清水さんは手塚先生直々に「明日の夜までに何がどこまで進んでいるのか把握しておいて下さい!」と頼まれてしまったのです!!

暗く思い空気に包まれていたプロダクションですが、手塚先生は明日問題を洗い出す会議をしよう、絵コンテは大方上がっているから大丈夫だ!とそのムードを振り払います。
翌日の会議で、清水さん懸命の奮闘で把握できた現状をリストアップし、問題の洗い出しが始まりました。
このほとんど白紙状態の原画は誰がやる?背景だけできている原画は?とあげていくと、なんと手塚先生、そのほとんどを自分がやると言い出したのです!
画像

何も知らない清水さんは、さすが手塚先生!これでなんとかなる!と表情を明るくしたのですが、ほかのプロダクションの皆さんは暗い顔。
……そう、地獄はこれからだったのです……!!

数日たっても一向に上がってこない原画。
手塚先生はと言うと、毎日の漫画の原稿を上げるので精一杯のようで、よそからの催促ではない「自社の作品」であるアニメの原画はどうしても後回しになってしまうのです!
プロダクションの皆さんは、手塚先生の……悪く言えば安請け合いにイライラを募らせまくり。
ですがなんとかかんとか原画も上がり始め、ようやく一部を試写してチェックするところまでこぎつけたのです!
ここまで来れば後はなんとか……ならないのが手塚先生の恐ろしいところ!
スケジュールがぎりぎりにもかかわらず、
画像

映し出された全部の部分に「リテイク」、描き直しを命じたのです!!
とりわけブラックジャックの歩くシーンはリテイクの嵐だったそうで、とうとうブチギレた清水さんは「この絵のどこがいけないって言うんですか!」とバイトなのに叫んでしまいました。
しかし手塚先生はそれに怒るどころか、
画像

目を輝かせて「ブラック・ジャックはこんな風に歩かないんですよ!!」と返し、坂口に後は任せるといって仕事場に戻っていってしまうのです。
その場はおさめろと説得された清水ですが、トイレで顔を洗ってきても怒りは収まりません。
もうこうなったら俺がガツンと言うしかねぇ!と意気込んで仕事場に向かうのですが、そこにはなんと
画像

床にダンボールを敷いて、15分だけ仮眠を取っている手塚先生の姿が!!
最初から無理なスケジュールなのに仕事を引き受け、スタッフに逃げられてもあきらめず、一人で全部やろうと更に状況を悪くし……
それでも妥協せずリテイクを連発し、へとへとになって床で眠る。
そんな手塚治虫の「神様」であり「人間」である姿を見て、清水は今まで以上の感銘を受けてしまいます。
それから清水さんも熱に浮かされたように必死で仕事に向かい、最後の3日間は完徹というすさまじいスケジュールを乗り越えてついにアニメは完成!
視聴率も言うことなしの高値を記録し、手塚先生の執念は結実したといえる結果を収めたのです!

そしてその完成品を見た手塚先生はこういったのです。
画像

「全部リテイクです!!」
ビデオ化や再放送の予定もないのに、この鬼のこだわり……
やはり手塚先生は神様と言うほかないでしょう……
祟り神かもしれませんけど!!!

というわけで、手塚先生の猛烈な仕事狂いぶりが描かれている本作。
このほか、25Pの読み切りをネームも割らないままの状態でアメリカに行ってしまい、帰国日が〆切日と言う相変わらずアレな状態に陥ってしまうお話、アシスタントの一人に「今週のブラック・ジャックのできはいまいち」と言われるや否や仕事場に舞い戻って8時間で一から描きなおそうとする話などの、手塚先生〆切ブッチギリなお話が収録!
それだけでなく、遠方の実家が火事になってしまったアシスタントのために一肌脱ぐお話といった言いお話も収録されています。
そんな手塚先生の生きた情報を得られると言う点が最大の注目点であることは間違いない本作。
その手塚先生の鬼気迫る仕事ぶりを描く、吉本先生の汗だくになる熱気が伝わってくる絵柄がまた最高にマッチしているのです!
あぁ、そんなべったり張り付いて描いたら原稿が汗で濡れちゃうよ!と余計な心配をしてしまうほどこちらに訴えかけてくる絵柄は、キレイさなどからはいい意味で程遠いもの。
ストーリーと絵があいまってそういった必死さ、修羅場振りを体験できる作品になっているのです!

手塚レジェンドを垣間見られる、「ブラック・ジャック創作秘話~手塚治虫の仕事場から~」は全国書店にて好評発売中です!
永井豪先生などの大物ゲストも登場する本作。
表題どおりブラック・ジャックの創作秘話も勿論ありますが、それ以外の見所も満載ですよ!
さぁ、本屋さんに急ぎましょう!!





↑このページのトップヘ